2015年1月発売
ファンタジーの世界観を描く コンセプトアーティストが創るゲームの舞台、その発想と技法
■ファンタジーの世界観を描く コンセプトアーティストが創るゲームの舞台、その発想と技法(MdN)
◆THE SKILLFUL HUNTSMAN うでききの狩人
◆ファンタジーの世界を描く 建造物編
ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本
■ろごたいぷっ!(リットーミュージック)
■フォント萌え本「ろごたいぷっ!」発売 漫画・ラノベ・アニメ86作品のロゴフォント考察解説(アキバBlog)
◆書体の研究 for Digital Creators しょたけん!
■すぐに役立つ! 筋肉の描き方 「大丈夫!このマンガを読めばすぐに筋肉が描ける!!」(アキバBlog)
■はじめてのPainter 2015(工学社)
ワコム 液晶ペンタブレット 27型QHD液晶 Cintiq 27QHD DTK-2700/K0(amazon)
※タッチ入力機能あり・なしで分かれます(描くだけなら「なし」で)
■ワコム、WQHD対応の27型液晶ペンタブレット「Cintiq 27QHD」(PC Watch)
■大きいことはいいことなのか!?:ワコムの最新液晶ペンタブ「Cintiq 27QHD」を漫画家が使う (1/4)(ITmedia)
■Palmie(YouTube):描き方講座の動画チャンネル
/無料で学べる!お絵かきテクニック解説講座Youtubeチャンネル『Palmie(パルミー)』が登場!!(お絵かき初心者の学習部屋)
■Ship Happens - Anime MV/Traumerei - Anime MV(TheBestAMVsOfAllTime):YouTubeアニメPV(非公式)
デジタル背景カタログ通学路・電車・バス編
漫画描きがマンガに使えそうな背景写真を線画データに加工した、デジタル背景素材集の第2弾です。
デジタル背景カタログ 通学路・電車・バス編: レイヤー別線画&写真データ収録DVD-ROM付き
(amazon)
デジタル背景カタログ 通学路・電車・バス編 (honto)
前作の『学校編』(2012年12月発行)から、約2年ぶりの『通学路・電車・バス編』になります。学校内以外の登下校や、放課後の寄り道などのシーンに使える背景資料です。
書籍は、巻頭でデジタル作画における使用方法。線画データをそのまま使った作例と、写真から線画を起こす・トレースする・カラーイラスト作成での解説です。
以降の第1~7章は、徒歩通学・電車バス通学・公園・繁華街・店舗内・田舎道といった、背景写真・線画データの整理された表示カタログになります。
▲デジタル背景カタログ通学路・電車・バス編の全文
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act上原亜衣
女性の肉体美=ボディラインが持つ魅力に、徹底的にこだわった『ビジュアル』ヌードポーズ集の第2弾です。
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act上原亜衣
(amazon)
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act上原亜衣 (honto)
第1章「リラックス」は、立ちポーズから入って、日常のくつろいでいる時の無邪気さ・愛らしさを切り取っています。
2章「アート」は、柔軟な身体能力を活かしての開脚や、身体を反らしたしなやかなポーズが多いです。ボディラインが美しいS字カーブを描いています。
3章「キュート」は、ヒールを履くことによって女性らしい『格好よさ』が出ます。立ちポーズのシルエットもS字カーブがより強調されています。
▲ビジュアルヌード・ポーズBOOK act上原亜衣の全文
マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集
銃に興味のなかった初心者にも、銃を持ったキャラクターが描けるように工夫されたガンアクションポーズ集です。
マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集
(amazon)
マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集 (honto)
紹介される銃は15丁。警察関係の定番拳銃から、軍用ライフル・スナイパーライフル・サブマシンガン・ショットガンなど、ビギナー向けに厳選しています。現代で[警察×犯罪者(テロリスト)の市街戦]を想定し、マンガ・アニメ作品でも登場頻度の多い銃器のチョイスです。
それらの銃の細かな取り扱い説明、描くときに気をつけるポイント、どんなキャラクターが持つべきか(持ったか)の理由付けまで含めて、一般人でも解るように紹介しています。
▲マンガのための拳銃&ライフル戦闘ポーズ集の全文
2014年12月発売
■極小ビキニやブリーフ姿の男で、筋肉を学ぼう!肌色多すぎ写真満載 BLニュース(ちるちる)
■マンガ家と作るポーズ集 男の筋肉ポーズ集(otaku.com)
■熊G(twitter)
◆新ポーズカタログ2男性の基本ポーズ編
◆ハイパーアングルポーズ集vol.2 shape of men
■アニメCGの現場 2015(ワークスコーポレーション)
■【楽園追放】鑑賞前に知っておきたい「セルルックCG」って?(マジすか!)
■Live2D Euclidの開発を発表(Live2D)
■イラストレーター中村佑介、新作画集『NOW』刊行 前作から5年(KAI-YOU)
■NOW(中村佑介の黄色い日記)
■NOW-中村佑介画集(otaku.com)
■NOW Yusuke Nakamura Art Book Review(Halcyon Realms)
アート オブ ロバート・マッギニス:THE ART OF ROBERT McGINNIS
■アート オブ ロバート・マッギニス(マール社)
■The Art Of Robert E.McGinnis Book Review(Halcyon Realms)
■イラスト画集 ぽよよん?ろっくキャラクターズ 「待望のキャラクター版権画集登場!!」(アキバBlog)
■ぽよよん・ろっくキャラクターズ イラスト(otaku.com)
※『萌え絵の教科書』の著者:refeia氏の初画集
■q-o ‐refeia visual record‐(otaku.com)
■ゲーム&アニメ キャラクターデザインブック2015(PIE)
■ゲーム&アニメ キャラクターデザインブック2015(otaku.com)
■Games + Anime Character Design Book 2015 Review(Halcyon Realms)
◆コピックをはじめようのサイズを小さくした廉価版です。
匠絵師の技法 碧風羽 イラスト上達のための塗り、構図、考え方
■匠絵師の技法 碧風羽 イラスト上達のための塗り、構図、考え方(MdN)
※イラスト2枚の詳細なメイキング。
■匠絵師の技法 碧風羽 イラスト上達のための塗り、構図、考え方(otaku.com)
■和装男子の描き方(otaku.com)
■コミックマーケット公式サイト
・コミックマーケット87は東京ビッグサイトで、2014年12月28日(日)~30日(火)に開催
■コミックマーケット87 冊子版コミケカタログ発売 メロン秋葉原1号店には恒例のタワー(アキバBlog)
10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術
ハリウッドで成功した脚本家が、映画のストーリーを10パターンに分類し、物語構造を解説します。売り込むための映画シナリオ術『SAVE THE CAT』の第2弾です。
10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 SAVE THE CATの法則を使いたおす!
(amazon)
10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 SAVE THE CATの法則を使いたおす! (honto)
およそ2時間の映画作品に盛り込むべき要素を体系化した『ブレイク・スナイダー・ビート・シート』の解説をイントロダクションでします。それを元に数多くの映画を分解・物語構造を分析して10タイプのストーリーにまとめます。
ヒットしたシナリオ本の『続編』ですが、前作を読まなくとも内容が解るように編集しています。
第1~10章は、独特のネーミングセンスで記された10種のストーリータイプごとの解説です。章のはじめは、そのストーリータイプの成り立ちや物語構造、ストーリーを満たす要件のチェック。
以降、ストーリータイプに沿った5つの映画(70年代~21世紀の作品から)を挙げて『ブレイク・スナイダー・ビート・シート』に当てはめて詳説します。ゆえに完全にネタバレの映画実況解説です。※観てない映画は読み飛ばしましょう。
巻末は、著者の造語が多い用語解説となります。
▲10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術の全文
デジ塗りを極める 肌塗り編
キャラクターの肌塗りに特化したメイキング集です。1つの線画を複数の絵師に塗ってもらい、そのタッチの違いをじっくり観察することができます。
デジ塗りを極める (肌塗り編)
(amazon)
デジ塗りを極める 肌塗り編 (honto)
用意された3つの線画(女子高生・セクシー女性・イケメン)を、それぞれ3名のイラストレーター(線画を描いた人とは別)に塗ってもらいます。合計9名の肌塗りメインのメイキング集です。それに、肌塗りについてのコラム(老若男女の肌の違い・褐色肌・ゾンビ肌)が付きます。
9名のうち厚塗りが6人、水彩風・アニメ塗り・オリジナルが各1人です。厚塗りが最も手数が多く、極めれば美術解剖学(皮膚の色・筋肉・脂肪・骨の出っ張り・血管)や光(朝昼夕夜の太陽光・背景からの反射光)など、複雑な色をすべて塗り込めます。
▲デジ塗りを極める 肌塗り編の全文
2014年11月発売
■生賴範義 緑色の宇宙(玄光社)
■生頼範義 緑色の宇宙(otaku.com)
■Green Universe Ohrai Noriyoshi Art Book Review(Halcyon Realms)
【Amazon.co.jp限定】改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス イラストカード付き
■ハートキャッチプリキュア!の魅力増量!「改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス」と、マシュマロ片手にこの一冊「おじさんとマシュマロ」(アキバBlog)
■馬越嘉彦 東映アニメーションワークス(otaku.com)
キャラクターの色の塗り方 人物をさらに魅力的にする着色&レイヤーテクニック
■キャラクターの色の塗り方(玄光社)
クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 ストーリーを語る人のための必須常識:明暗、構図、リズム、フレーミング
■クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣(ボーンデジタル)
■同人マンガ 一気に目をひくカバーデザイン(玄光社)
◆配色アイデア100
ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 猫将軍
HP:猫将軍
■ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 猫将軍(翔泳社)『立ち読み』あります
■猫将軍 Illustration Making & Visual Book(otaku.com)
ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 秋赤音
HP:秋赤音
■ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 秋赤音(翔泳社)『立ち読み』あります
■秋赤音 Illustration Making & Visual Book(otaku.com)
■pixiv年鑑 2014 OFFICIAL BOOK(otaku.com)
高野人母美アクションポーズ ボクシング&ファイティングアクション
■高野人母美 アクションポーズ(グラフィック社)
◆瞬間連写アクションポーズ03 ヒロイン・アクション篇
■軍服の描き方 仕組みからわかる世界の軍装・軍服(ホビージャパン)
スーパー・ポーズブックヌード 基本のポーズ編
ポーズ集として異例の長期シリーズになっている「スーパー・ポーズブック」の18冊目。今までの「少し奇をてらったポーズを狙いすぎた、自戒と反省の念を込めて」もう一度「基本にかえれ」といっている。
スーパー・ポーズブック ヌード●基本のポーズ編
(amazon)
スーパー・ポーズブック ヌード・基本のポーズ編 (honto)
後発ながら、AV女優をモデルに「面白いポーズ集」として大ヒットしているシリーズです。しかし、既刊本にない新しいポーズを求めるあまり『基本編』のデッサンポーズですら、ひねり・ねじりを多用しています。そこで基本中の基本、普遍的なポーズのおさらいをして見ようという意図です。
モデルは前巻「よくある日常のポーズ編」に続いて初美沙希さん。
1つのポーズでアングルを{水平、俯瞰、あおり}×8方向=最大24方向から(全部ではありませんが)の撮影になります。いつもより増量の176ページ(161ページからモノクロ)、全730カットの収録です。
▲スーパー・ポーズブックヌード 基本のポーズ編の全文
ガールズフォトの撮り方
女の子をカワイく、美しく、1枚の写真に収める手法を『スク-ルガ-ル・コンプレックス』のカメラマン青山裕企が教えてくれます。ガールズフォト写真集のメイキング本です。
ガールズフォトの撮り方
(amazon)
ガールズフォトの撮り方 (honto)
レッスン01~06まで、ガールズフォト写真集の制作過程をたどる形で進みます。
01「テーマを決める」は、どんな女の子をどこでどう撮るのか?の企画立案です。いろいろ試行錯誤したりしてイメージトレーニングを積みます。02「どんな風に撮る」は、決まったテーマに対してどんな準備をするのか?3つの具体的なテーマで提示します。
03「どこで撮る」は、テーマにそったロケ地・スタジオを探し、カメラ(一眼レフ・コンパクトカメラ)、そしてレンズ選び(望遠レンズ・F値について)になります。04「誰を撮る」は、モデル探し、身体パーツのとらえ方、小物で衣装パターンを増やす、ヘアメイクで印象を変えるなどです。