パースの描き方

 まず、今のところパースについて書いている本で良書はありません。だいたいが絵画や建築の専門書で理解不能になるか、初心者目線に立ちすぎて読む意欲までなくなる本ばかりです。

 一方、漫画の描き方の本の中では数ページでサラッと済まされています。内容も地平線(水平線・アイレベルEL)と消失点(一、二、三点透視図法)の考え方を理解すれば良いみたいです。(概要はこんな感じ→パースを知っておこう!!

 この違いはなぜか?おそらくデッサンと同じで程度問題だとおもいます。漫画で、人の骨や筋肉をすべて知らないと描けないのか?なんてことは人それぞれの漫画に対する探求による。パースも建築パースまで完璧に理解して引ければ良いかというと違う気がする。漫画のスキマにもありましたが、人物と背景のあるコマでキャラを目立たせたいなら、むしろ背景のパースはズレいた方が印象に残る。高いデッサン力と完璧なパースで描かれている漫画より、クセがあって印象に残る漫画の方が、絵だけ見ていても面白く感じられるでしょう。

 さて、漫画で必要なパースの知識、地平線と消失点の理屈がわかっても具体的にどうするのか?は作例が欲しいところです。そこで・・・

パースの描き方パースの描き方―背景・モブシーンをオススメします・・・そう、買ってはいけない入門書で定番の描き方シリーズです。ご多分に漏れず絵柄は全く参考になりませんが、要はパース線がわかればいいんです。具体的なパース線の使い方(室内や群衆・モブシーン、屋根や坂道)の作例があります。でも定価で買うとソンした気分になるのはなぜだろう・・・

パースの描き方の全文

初めてのイラスト教室

 「やさしい人物画」のルーミス先生による風景画、もしくはパース塾といった内容です。

初めてのイラスト教室初めてのイラスト教室

 原題は「SUCCESSFUL DRAWING」で「線画(スケッチ)の上達法」とでも訳すべきでしょうか。内容はイラスト(人物・風景を入れた一枚絵)を描くのに必要な知識についてです。大半は遠近法(パース)の実践的な使い方で、風景の中に人物を入れるとか、傾斜(坂道・階段)のある場合とか、鏡や水面に写ったものの描き方とかの解説になります。あと光源からの影の描き方、コミック画への応用とか、初心者向けではない「やさしい人物画」の次にくるようなレベルです。

初めてのイラスト教室の全文

漫画のスキマ

漫画のスキマ漫画のスキマ―マンガのツボがここにある! (Comickersテクニックブック)

 雑誌Comickers(コミッカーズ)に連載されたコラムをまとめたもので、快描教室漫々快々と続いた菅野博之の漫画技法書シリーズの3冊目です。

 快描教室で漫画絵の描き方を教え、漫々快々で漫画の作り方・見せ方を指導しました。そして漫画のスキマでは、漫々快々で少しふれられた「視線誘導」をマンガの秘奥義として、コマ割りの仕方を徹底的に解説しています。これを読むと、漫画は小説のようにストーリーを作ってはいけないし、イラストなどの1枚絵を並べてはいけないことが理解できます。

 「漫画のスキマ」は4章に分けていますが、もとは季刊コミッカーズの連載15回分に、書き下ろし1回分を足したものです。一応、菅野先生と編集者らしい人との対話形式で書かれていますが、わかり難いです。特に作品名まで挙げている漫画の図解がないのがイタイです。ビミョ~で難しいことを文章にしているので、よく読み込まないと理解できません。

 今までコマ割りは漫画家と編集者の感覚にたよって、良し悪しを判断してきました。それが「視線誘導」として解説されて漫画技法書になったのは進歩です。

漫画のスキマの全文

快描教室

快描教室 今でも雑誌コミッカーズで漫画の描き方について連載している菅野博之先生、その第1弾でまとめられたのが「快描教室―きもちよ~く絵を描こう! マンガの悩みを一刀両断!!」です。

 ひとつのテーマを決めて数ページで解説する雑誌のコラムなので、1冊を通して何かを教える本ではない。漫画を描きはじめた頃にわく疑問やわからないことに答えるかたちになっています。

 描きはじめて感覚で覚えることは多いですが、そのポイントとなること、気をつけるところを指摘してます。陥りやすい失敗や漫画ならではの省略など、初心者ではなくとも学ぶところはあるでしょう。

快描教室の全文

漫画師 菅野博之

 漫画本よりも漫画の描き方を教える実用書の方が売れているのでは?と思うくらい教え方の上手な漫画家です。専門学校の講師をされているそうで、最大公約数を意識しながらの教え方は参考になり、教えるのも好きそうです。菅野先生を教科書として技術を学べば、他人が読んでも分かる漫画は描けるようになると思います。

 基本的に美術出版社刊「Comickers」の連載コラムをまとめたものが本になっているので、テーマや課題を決めて数ページで解説する形式になっています。1冊通して読むより気になるテーマを熟読する方が解りやすいです。

 Webではコミックスタジオのサイトで「漫願成就」というコラムがあります。最初の頃はコミックスタジオの使い方と絡ませていましたが、視線誘導が出てくる辺りから、ただの漫画制作のコラムになっています。かなり理屈っぽくなりますが、視線誘導のことは「漫画のスキマ」で1冊にまとまっています。

快描教室―きもちよ~く絵を描こう! マンガの悩みを一刀両断!!
 :漫画を描き始めてすぐにおこるの疑問にお答えします。

漫々快々―みんなのマンガがもっとよくなる
 :投稿漫画を添削するかたちで陥りやすい失敗を指摘します。

漫画のスキマ―マンガのツボがここにある!
 :ストーリーそしてコマ割りのしかたを「視線誘導」によって説明します。

漫画師 菅野博之の全文

Webコミックリンク集

 ただ純粋に面白いコミックサイトのリンク集です。コンテンツとして成立している漫画やフラッシュを置いているサイトを集めてみました。

Webコミックサイト
いちごうしつ
 これで梅干教に入信しました。Webで読みやすいようにページをとっぱらって縦に長いコマ配置です。

路地裏萬亭:四コマ漫画。

Yosssing Link
 ヌケ具合が最高の「おねいさん」4コマ漫画がいいです。

30girl(サーティーガール)
 日立が社運をかけて送りだす、どうみても30歳には見えない人妻決戦兵器「湯神リリコ」・・・・「パーだからグーで殴りかかる」ってキャッチがなんとも・・・サーティーガール(amazon)

がんすり保育園
 子供たちはアメーバですが、原作と違ってオッサンたちに愛があります!

島国大和のド畜生
 ゲームの中の人らしいけど、自民党政治が大好きな憂国の士でしょう。

フラッシュサイト
くわがたツマミ メジャーになったフラッシュアニメ。

やわらか戦線異状なし 退却魂ここにあり!桃がおいしい季節です。

Modern Living 国境をこえて脳をくすぐる、頭の体操。

pya! 水玉潰し ハマると抜けにくいプチプチゲーム。