アニメに学ぶ魅力的なキャラクターと動きの描き方
オリジナルアニメ「サンタ・カンパニー」の原画・動画を使い、魅力的なキャラクター表現につながる演出意図について示したアニメーション作画の教材になります。
アニメに学ぶ魅力的なキャラクターと動きの描き方(amazon)
アニメに学ぶ魅力的なキャラクターと動きの描き方 (honto)
「サンタ・カンパニー」あらすじ:普段の「サンタ・カンパニー」は、さまざまな事業を営む大手企業です。年に一度のクリスマスに親御さん達からの依頼を受けて、全社をあげてプレゼントの配達を行います。そんな会社に入ったばかりの少女ノエルは、サンタクロースのお手伝いをする「トントゥ」になるための試験にのぞみます。その大事な時に「サンタ・カンパニー」に遅れて届いた1通の手紙。不備扱いで処理されそうになった依頼の手紙をノエルと3人+1匹の仲間たちで何とかしようと、プレゼントを巡る冒険の旅へ出発することに・・・
書籍は3部構成です。Chapter1「ストーリーとキャラクターの紹介」は、サンタ・カンパニーの企画と展開、あらすじとキャラクター設定(イラストレーター「左」原案、アニメーター「原田大基」キャラクターデザイン)。
Chapter2「絵の表現力を高めるエッセンスを学ぶ」が本書のメインでページ数の7割を占めます。アニメで使われた原画動画を使って、そのカットがどのような演出意図で描かれたのか?解説していきます。構図・動作・表情の3つに大別されていて、構図(ショット)の意図・動作の中割・表情の変化が学べます。また、背景レイアウト→原画→作画監督修正と、実際のアニメの制作過程もよく解る内容です。
Chapter3の「関連資料」は、色彩設計(各シーンのキャラ+背景を含むものと、各キャラクターのカラー設定※特典としてDLできます)、カラーイラスト(エンディングイラストなどの販促用1枚絵x4)、付録:キャラクター設定画・背景設定画となっています。
■アニメに学ぶ 魅力的なキャラクターと動きの描き方(マイナビ)
■サンタ・カンパニー公式HP/twitter/facebook
■アニメ「サンタ・カンパニー」から学べる 魅力的なキャラクターと動きの描き方 書籍紹介(お絵かき初心者の学習部屋)
「サンタ・カンパニー」は、糸曽賢志が企画したファミリー層をターゲットにしたオリジナル作品です。ちょっと大きめな規模の自主制作の映像作品という感じで、資金調達をKickstarterで集めました。
■アニメプロジェクト「サンタ・カンパニー」がKickstarterで目標達成-日本のアニメ作品の累計調達額は1億円以上に(THE BRIDGE)
■Santa Company(Kickstarter)
また、文部科学省選定作品(平成26年4月30日選定、家族向き)で、原作小説は児童文学のカテゴリーに入り、子供の頃に見た「ハウス名作劇場」のような家族で楽しめるアニメ作品を目指しています。となれば、多くの人に親しみやすく難易度も低く、アニメーション用の教材としてはピッタリかと思います。
惜しむらくは現時点で完成ムービーがまだで(2014年末公開?)ネタバレにもなることです。演出目線の解説にしても、アニメーション(動画)の良し悪しを観るにも完成作品があればこその『教材』になるのでしょう。オリジナルの作品でメイキングだけを先行されても困ってしまいます。
本書は早すぎで、アニメ制作者用の教材としては「キャラクターデザイン・アニメーションカリキュラム/CAC」が本番で、その副読本という位置づけが良いのかもしれません。
サンタ・カンパニー プレゼント大作戦! (ポプラポケット文庫 児童文学・上級)
原作の小説。アニメはこの物語の1年後の話になります。
■KENJISTUDIOcoltd(YouTube)
ISBN-13: 9784839951269
▼目次(アニメに学ぶ魅力的なキャラクターと動きの描き方)
サポートページについて:特典データ(カラー設定ファイル※p.120-p.127掲載の色彩設計)のダウンロードができます
はじめに:糸曽賢志(KENJI STUDIO.Co.,Ltd:KENJI STUDIOは糸曽賢志が代表を務めるスタジオです) 2014年7月/この本の使い方 p.3
もくじ p.4-6
Chapter1ストーリーとキャラクターの紹介 p.7
サンタ・カンパニーについて p.8
キャラクターの設定 p.10
Chapter2絵の表現力を高めるエッセンスを学ぶ p.15
荷物を抱え手前に歩いてくるキャラクターを描く p.16
1点透視で手前に走ってくるキャラクターを描く p.19
大勢の人の中で手を振るキャラクター p.20
落ちてくるものを受ける動作を描く p.22
意識の違いを描く p.24
悔しさを抑える表現を描く p.25
手をつなぐ(引っ張る) p.28
複数人が集まる構図 p.32
集中して視線を向ける時の表情 p.34
物を回す仕草を描く(話しながらの動作) p.36
聞き耳を立てる p.38
大人と子供の対峙 p.40
影に隠れる(性格の違い) p.42
物を取りに行く p.44
風になびく髪(帽子)の表現 p.46
視線移動と手で払う演技 p.48
カメラワークでキャラクターの動きを追う p.50
感情の変化と表情 p.54
向かい合う場面の構図1 p.56
向かい合う場面の構図2 p.58
腕にすがりつく p.60
不意をつかれて落ちる時の構図 p.62
助けようと手を伸ばす動き p.64
意識がうつろな状態から目を覚ます p.66
起きあがる動作を描く p.68
不安でしゃがみ込む動作 p.70
はっとして顔を上げる動作 p.72
カメラの方に向かって走る動作 p.74
横からのカメラで見た走る動作 p.76
奥へ向かって走りながら転ぶ一連の動作 p.78
飛び降りて着地する一連の動作 p.80
滑降し転ぶ一連の動作 p.82
うずくまる p.84
内開きの扉を開ける p.85
泣いているのをごまかす p.86
視線で追いかける p.88
お辞儀をして正面に向かう一連の動作 p.90
銃を構えて撃つ仕草 p.92
落とした物に手を伸ばす p.94
(勢いよく)飛び降りる p.96
(冷静に)飛び降りる p.98
カメラに向かって落下 p.100
空中でボードに乗る(不安定な様子を描く) p.102
空中でボードに乗る2(安定して乗りこなす) p.105
落下しながら手を伸ばす p.106
2人のキャラクターが向かい合う p.108
複数人で向かい合う場合の構図 p.110
抱きついてから照れるまでの流れ p.112
密度のある構図 p.116
コラム:現在のアニメーション現場とオリジナル作品(アニメーションのデジタル化/オリジナルアニメーションが抱えるリスク/デジタル化により広がるチャンスの場) p.118
Chapter3関連資料 p.119
色彩設計 p.120
キャラクターの色彩設計 p.124
カラーイラスト(行列を描く) p.128
カラーイラスト(三点透視法で特徴ある構図に) p.130
カラーイラスト(キャラクターの配置を考える) p.132
カラーイラスト(下からのあおりを入れた構図) p.134
付録:キャラクター設定画 p.136/背景設定 p.140/映画『サンタ・カンパニー』制作スタッフ、キャストのご紹介 p.143
奥付 p.144