信州の西洋館

 長野県に数多く残っている(残っていた)洋館の写真集。

信州の西洋館信州の西洋館

 明治以降の近代建築の建物、いわゆる『洋館』。長野県内に残る63ヵ所を紹介。今はもう無い善光寺をイメージした長野駅舎や、おねがいティーチャーに出てくる高校など懐かしい。

 「歴史遺産 日本の洋館」シリーズと同じ写真家なので、かぶっているカットもありますが判は大きめです。というか信濃毎日新聞社によると『絶版』ですか・・・残念。

信州の西洋館中身01
 
信州の西洋館中身02
 
信州の西洋館中身03
 
信州の西洋館中身04
 
信州の西洋館中身05
 
信州の西洋館中身06
 
信州の西洋館中身07
 
信州の西洋館中身08

ISBN-13: 9784784095100
▼目次(信州の西洋館
もくじ p.2
信州の西洋館(所在地図) p.4

東信
旧中込学校(佐久市)本場仕込みの擬洋風 p.6
旧和学校(東部町)異色藩校のイメージ p.12
柳沢邸(小諸市)田園に住まいの第1号 p.16
旧徳川義親邸(南牧村)由緒正しい親柱の熊彫り p.20
聖ミカエル及諸天使教会(上田市)古社寺的美学を採用 p.26
上田新参町教会宣教師館(上田市)保母教育にも活用 p.32
上田新参町教会(上田市)教会らしさを強調した様式 p.34
梅花幼稚園(上田市)大きな窓と空間最古級 p.36
信大繊維学部講堂(上田市)蛾の「しるし」蚕業象徴 p.38
常田館(上田市)“ハチマキ”巻いた洋風二階 p.42
上田蚕種協業組合(上田市)品種の純粋性守る工場配置 p.44
石井鶴三美術館(上田市)ドイツ好み“ノ”の字形屋根 p.48
上小教育会館(上田市)“教育県”ならではの建物 p.50
旧三笠ホテル(軽井沢町)米国風思い切りおしゃれに p.52
旧堀辰雄山荘(軽井沢町)素朴な姿森の恵みで p.56
旧レーモンド別荘(軽井沢町)木造のモダニズムデザイン p.62
聖パウロ教会聖堂(軽井沢町)「素木造り」風光と共鳴 p.68
万平ホテル(軽井沢町)「本棟造り」風に欧州の薫り p.74
朝吹家別荘(軽井沢町)英国領主館野趣の残り香 p.80
軽井沢会テニスクラブ(軽井沢町)現存最古のクラブハウス p.86
有島武郎別荘(軽井沢町)充実した別荘建築 p.88
ショー・ハウス(軽井沢町)軽井沢の別荘第一号 p.90
軽井沢駅(軽井沢町)二階に格調高い貴賓室 p.92

北信
志賀高原ホテル(山ノ内町)吹き抜け広がるロビー p.94
旧渋沢信雄邸(山ノ内町)シックに床の間風暖炉 p.100
野尻湖ホテル(信濃町)オランダ風に“混血”の美 p.104
旧格致学校(坂城町)漂う奇妙なスケール感 p.110
旧屋代学校(更埴市)「三角破風」地球巡り“再会” p.112
旧作新学校(長野市)校名に明治人の心意気 p.114
旧長野師範教師館(長野市)細部に和風車寄せの屋根 p.116
長野聖救主教会(長野市)聖堂に赤煉瓦の彩り p.118
旧信濃中牛馬会社(長野市)一段上の赤煉瓦で対抗 p.122
旧長野県庁(飯綱高原)ごく薄いニス、日本人好み p.124
藤屋旅館(長野市)新しい街造りに精魂 p.128
長野ホテル犀北館(長野市)原図描いた二人の画家 p.132
旧長野駅(長野市)「仏都の顔」木造の屋根 p.136
長野高校(長野市)デザインに諸説〈ライト式〉か p.140
旧池田警察署(長野市)飾り板、バージ・ボードに特徴 p.142
ノルマン邸(長野市)生活に密着、布教の拠点 p.144
有島生馬記念館(信州新町)グルメが結んだ「アートの里」 p.148
園里学校(須坂市)和風を強調、芯壁造り p.150
旧中野学校(中野市)星形のつく妻壁に工夫 p.152

中信
旧開智学校(松本市)開化を象徴龍と天使 p.156
旧山辺学校(松本市)簡素化“ジョージ校舎” p.162
旧司祭館(松本市)フランス好みタテ長の窓 p.164
山崎歯科医院(松本市)「赤れんが」のモデルハウス? p.166
地裁支部庁舎(松本市)和風ベース「お奉行所」の姿 p.168
松本五十連隊(松本市)赤煉瓦、軍隊も今は昔 p.172
松高本館(松本市)変化とやさしさの設計 p.174
宮島医院(松本市)望楼、城と張り合う風情 p.178
松本深志高校(松本市)手本は「東大」?風格ある姿 p.180
第一勧銀松本支店(松本市)アーチが並ぶさわやかな壁 p.184
旧有明高原寮(穂高町)遊郭、「鐘の鳴る丘」へ変身 p.186

南信
吉田館繭倉庫(岡谷市)定石破りの階数、日本最高 p.188
旧林国蔵邸(岡谷市)漆に金箔、幻の壁紙 p.194
中央印刷(岡谷市)製糸の盛衰語る社屋 p.200
諏訪二葉高校(諏訪市)前庭と建物、もの静かな姿 p.202
片倉館(諏訪市)欧風、立って入る湯船 p.204
旧渡辺千秋邸(茅野市)「和洋併置」明治の意気 p.210
旧宮川銀行(茅野市)境内に「県内最古」の遺構 p.216
旧赤穂村役場(駒ヶ根市)ルネサンスの様式、伊那谷に p.218
旧麻績学校(飯田市)歌舞伎の舞台を併設 p.222
旧柳田国男邸(飯田市)ドイツの農家の納屋風 p.224

信州は近代建築の宝庫 藤森照信 p.226
奥付 p.231

歴史遺産 日本の洋館 全6巻
新日本の路地裏 写真集

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます