デジタルコミック ブラシトーン素材[ふんわり]
Photoshop・ComicStudio・IllustStudioで、そのまま使えるブラシとスクリーントーンの素材集。
データをJPEG、BMP、PSD形式にしたり、トーンをカラー・グレー・カケアミ・点描などに変換して、合計約2340点の素材を収録しています。DVD二枚組という高画質データ満載の素材集で、インストールするのに時間がかかった。もう書籍というよりデータソフトです。
目玉は2つあって、1つはPhotoshop7.0以降、ComicStudio3.0以降、IllustStudioなら、そのままブラシ登録して使うことのできるブラシセット178種類。もう1つは高画質のPhotoshopPSD形式のカラートーン。レイヤーを保持していますので、切り替えたり色を変更したりといろいろ加工できるので重宝すると思います。
書籍の方は、ブラシとトーンデータの使い方をPhotoshopとComicStudioにて解説。それと素材の柄を一覧にするだけで一冊埋まっている。「ふんわり」ということで、蝶・羽・花・レース・雪・ハートといった少女系の柄が主です。
■デジタルコミック ブラシ&トーン素材 ふんわり カラー・グレー・カケアミ・点描(ソーテック社)
■デジタルコミック ブラシ・トーン素材(イラスト教本中身紹介)
▲デジタルコミック ブラシトーン素材[ふんわり]の全文
5年ぶりの自作パソコン
なにせ、久しぶりなものだから「必ずできる!はじめての自作パソコン」を参考に組み立てました。
案の定、CPUの取り付け・シリアルATA・デュアルメモリーと、ちょっと昔と違っていました。特にCPUクーラーの取り付けは手間取った。以前と同じく力を入れるのだけど、差し込みピンの構造を理解しないで力まかせにやるのは好くない。
それ以外は順調で、旧PCを分解→ケース等の清掃→新PCの組み立てで2時間もかかりませんでした。OSのインストールも数十分で済みます。問題は1TBのHDDのクイックじゃないフォーマット、たっぷり3時間はかかった。その後、各種ソフトのインストール・・・パッチや素材データもあり、まだ終わっていません。頭にくるのがシリアル。本体だけならまだしも、アップグレード元に各素材データ全部がシリアルシリアルシリアル・・・とユーザーをどれだけ疑えば気が済むんだよ!
▲5年ぶりの自作パソコンの全文
必ずできる!はじめての自作パソコン
パソコンハードの知識がゼロの初心者でも、最後まで自作パソコンが組み立てられるように解説しています。
とにかく超初心者でも解るようにハードルを下げて、必要最低限の内容になっている。でも、難しくても解らないと困る、BIOSやトラブル対処についても解説しています。最初から読み込めば『自作パソコン』について一通りの知識が身に付く構成です。
本書で使うパーツ
CPU:インテル Core 2 Duo E8400
マザーボード:ギガバイト GA-G33M-DS2R
メモリー:ノーブランド PC2-6400 1GBx2枚
HDD:Westrern Digital WD Caviar Blue WS3200AAKS 320GB
光学ドライブ:バッファロー DVSM-XL20FBS
ケース:サイズ SCY-0939-WH ※12cmファン静音450W電源搭載
OS:マイクロソフト Windows Vista Home Premium SP1 DSP版
最新スペックよりは1年以上古いパーツ構成ですが、それ故に今では価格も安く、パーツの初期不良の確率も減っている。メモリーを2GBx2枚にし、HDDを500GBか1TBにして、場合によってはマザーボードを同じギガバイトでインテル系のグラフィックオンボードタイプにすれば、現在のコストパフォーマンスの良い自作パソコンになります。
▲必ずできる!はじめての自作パソコンの全文
トーン素材集 for ComicStudio 4.0
コミックスタジオ4.0で使えるトーン素材集です。ComicStudio 4.0のメニューからインストールでき、素材パレットに登録して使います。
CELSYS トーン素材集 for ComicStudio 4.0 vol.1(amazon)
CELSYS トーン素材集 (楽天)
CELSYS トーン素材集 for ComicStudio 4.0 vol.2
CELSYSトーン素材集 for ComicStudio4.0 Vol.3
収録素材一覧(56種類76トーン)
2009年12月11日(金) 発売予定
▲トーン素材集 for ComicStudio 4.0の全文
コミスタのための自作PC
今Vistaにすると悔しい思いをするので、WindowsXPを流用して安く自作PCにします。目的はコミスタの3DLTレンダリングなどの3D機能の強化と、次期OS:Windows7が発売されて評価が固まり、地デジ・ブルーレイドライブの検討をしなければならない2011年までの快適なパソコン環境確保にあります。
▼CPU:インテル Boxed Intel Core 2 Duo E8500 3.16GHz BX80570E8500
コアが2つのDuoか、4つのQuadにするか悩むところ。コミスタだけなら1コアしか使わないはずだから、コアの数よりCPUのクロックの高さの方が重要です。お絵描きなら2コアで十分ですが、速いPCになったら録画した映像を変換したり、3Dゲームにはまったりするかも知れない。予算の許す限り上を狙うパーツです。
▼マザーボード:ギガバイト GA-E7AUM-DS2H NVIDIA GeForce 9400搭載 マイクロATXマザーボード
■GA-E7AUM-DS2H (rev. 1.0)(ギガバイト)
起動の早いASUSTekか、安定動作のGIGABYTEという評価らしい。コミスタはそこそこの3D機能で十分なので、オンボードグラフィックチップで価格と消費電力の削減を狙います。
▼メモリー:Transcend 2GB x 2枚 FOR DUAL CHANNEL DDR2 800 KIT
■パソコン自作レポートその3(復活マツナムの漫画道)
コミスタは2G以上のメモリーを使えない。が、マザーボードのグラフィックチップが使うので2G以上あっても良いし、メモリー価格の暴落で千円も変わらないので4G積む。
▼HDD:Seagate ST3500418AS バルク品 3.5インチ内蔵 Serial-ATA HDD
1月に致命的な不具合を発表したメーカーですが、対象製品には含まれない新製品です。それよりも500Gプラッター1枚の薄型・高速HDDという評価に期待します。333Gプラッター3枚の1テラHDDよりは、クラッシュの確率や消費電力が低いはずで、システムを入れるCドライブに最適と思われます。
▼電源:サイズ 剛力2 500W GOURIKI2-500A
■剛力2(サイズ)
このパーツ構成なら400Wで十二分だけど、グラフィックカードやHDDの増設、いろいろなUSBグッズを使いたいという野望もあるので500Wにします。もちろんタブレッドも大きくなる予定だからね。
▼OS:Microsoft Windows XP Home DSP版(FDDセット)を流用
オススメ→Microsoft Windows XP Pro DSP版 (SP3) + YD-702DB/N(内蔵型 FDD ブラック) セット
▼ケース:アルミ製ATXケースを流用
オススメ→PCケース SOLO BLACK
▼DVDドライブ:IDE接続DVD-RAMドライブを流用
オススメ→BUFFALO DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA用 内蔵DVDドライブ ブラック DVSM-SL20FBS-BK
予算は5万前後に収まる予定。もちろん、まだ迷っていますのでドシドシご意見ください。
▲コミスタのための自作PCの全文
コミスタ推奨スペック 美樹本晴彦導入モデル
パソコンショップ「ドスパラ」のショップブランドパソコン「Prime Raytrek debut!(プライム レイトレック デビュー!)」シリーズの美樹本晴彦スペックになります。
この号に美樹本先生のコメントが載っていて、漫画作成ソフト「ComicStudioEX 4.0」とPhotoshop、液晶ペンタブレット「WACOM Cintiq 21UX」の構成で、アシスタントも含めたデジタル漫画の制作環境に必要なスペックということで組んでもらったようです。
■コミック、イラスト製作向け PC「Prime Raytrek debut ! spec.美樹本晴彦」を発売
(ドスパラ)
Prime Raytrek debut ! spec. 美樹本晴彦:導入モデル、コミックスタジオ4.0推奨スペック。特製壁紙付属!※OSインストールモデルに限ります。
▲コミスタ推奨スペック 美樹本晴彦導入モデルの全文
ComicStudio4.0 for MacOS X版
コミックスタジオ4.0のMac版が9/26(金)に発売しました。Windows版発売から1年、ようやくMac OS X10.5 Leopardに対応させての販売です。
■コミックスタジオ 4.0 (セルシス:製品情報)
└ComicStudio4.0機能比較一覧表
最上位モデル。マンガ制作を楽にする、多くの作画補助ツール(2DLT・3DLTレンダリング・アクションパレットなど)があります。
■EX動作環境
対応OS: MacOS X 10.4(10.4.11以降)、10.5(10.5.3以降)※日本語オペレーティングシステム /CPU: Intelプロセッサおよび、PowerPC G4/G5 867MHz以上 /メモリ: 1GB以上 /HDD: 2.6GB以上 /メディア: DVD-ROM
ComicStudioPro4.0 for MacOS X版
スタンダードモデル。プロ作家の要求に応える機能をそろえています。標準で漫画用フォントを収録・3Dデータコレクションを使った3D下描き機能・豊富なトーン素材有名ブランドトーンなどがあります。
■Pro動作環境
対応OS: MacOS X 10.4(10.4.11以降)、10.5(10.5.3以降)※日本語オペレーティングシステム /CPU: Intelプロセッサおよび、PowerPC G4/G5 867MHz以上 /メモリ: 1GB以上 /HDD: 2.6GB以上 /メディア: DVD-ROM
ComicStudioDebut4.0 for MacOS X版
エントリーモデル。初心者・入門者向けに機能をしぼって低価格におさえた製品。
■Debut動作環境
対応OS: MacOS X 10.4(10.4.11以降)、10.5(10.5.3以降)※日本語オペレーティングシステム /CPU: Intelプロセッサおよび、PowerPC G4/G5 867MHz以上 /メモリ: 1GB以上 /HDD: 1.1GB以上 /メディア: DVD-ROM
▼バージョンアップ版
ComicStudioEX4.0 for MacOS X バージョンアップ版
ComicStudioEX Ver.2.0、3.0 Mac版が対象のバージョンアップ製品。
ComicStudioPro4.0 for MacOS X バージョンアップ版
ComicStudioPro Ver.2.0、3.0 Mac版が対象のバージョンアップ製品。
ComicStudioDebut4.0 for MacOS X バージョンアップ版
ComicStudioDebut Ver.2.0、3.0/ComicStudioAqua Mac版が対象のバージョンアップ製品。
▲ComicStudio4.0 for MacOS X版の全文
コミスタノート
■ComicStudio 4.0アップデータ(セルシス):Version.4.3.1より、WACOM intuos4の2048レベルの筆圧感知に対応した。
■ComicStudio 4.0 for Mac OS X(セルシス):ついに、コミックスタジオ4.0のMac版が9月26日(金)発売です。8/22以降またはコミケ74でMac版3.0を買うと3.0と4.0が両方手に入る無償バージョンアップキャンペーンがあります。
■2008年3月1日(土)以降に「ComicStudioPro 4.0」をお買い上げいただいたお客様へお詫びとお知らせ(ComicStudio.net):修正ロットが出回るまで続くと思われるので要確認。
■販売終了製品のお知らせ(セルシス):2008/2/29に「ComicStudioフォントパック Vol.1」と「3Dデータコレクション Vol.1 学校」の販売が終了する。4.0のPro・EXに付属しているからなのですが4.0へのバージョンアップを見送る人は留意しましょう。
▲コミスタノートの全文
SAM TRADING トーン素材集 Vol.1
コミックスタジオで使えるトーン素材集の第1弾です。サム・トレーディング社のデザイントーンを60種類82点収録しています。
着物や洋服のパターンに使えそうな柄トーンが多めです。ComicStudio 4.0のメニューからインストールし、すぐに使用できます。
▲SAM TRADING トーン素材集 Vol.1の全文
コミックスタジオ4.0の違い
漫画作成ソフトのコミックスタジオがVer.4.0になりました。コミックスタジオとは1つのソフトでネームからペン入れ、トーン貼り、仕上げ、印刷データ出力までこなすオールインワンの漫画制作ソフトです。種類はEX・PRO・DEBUTの3タイプがあります。
■コミックスタジオ 4.0(ComicStudio.net/セルシス):製品情報
■ComicStudioEX 4.0 体験版(ComicStudio.net):コミスタ4.0体験版のダウンロードサイト。パソコンのスペック等、動作確認のために試してみてください。
コミックスタジオの最上位モデル。漫画制作ソフト全体でも最多の機能を誇る高性能ソフトになります。Pro版との大きな違いは作画補助ツールが豊富にあることです。写真や3Dモデルから線画や背景がおこせる「2DLT・3DLTレンダリング」。一連の流れ作業を登録してワンクリックで処理できる「アクションパレット」など、ラクする機能がいっぱいです。あと4.0から「トーンのゆがみ」が可能になり立体的にトーンが貼れるようになりました。
プロ作家にも十分使える必要な機能がそろったコミックスタジオの標準モデル。EXにある豪華な作画補助機能を削り、アナログでもしっかり漫画が描ける(描きたい)人向けです。価格も搭載機能のわりに低く設定されているので、お得感があり一番人気かと思います。Ver.4.0(Pro・EXのみ)から標準で「漫画用フォントを収録」され、Pro版でも3D素材を使った「3D下描き機能」 ができるようになりました。また「有名ブランドトーン」をはじめ、コミックワークスにも負けない「豊富なトーン素材」を収録しています。
ComicStudioPro 4.0 アスキーガイドブックモデル:Pro版に公式ガイドブックをセットにしたモデル。
ComicStudioPro 4.0アスキーガイドブックモデル製品概要
初心者・入門用に機能をしぼった低価格モデル。「これ1本で漫画が描ける」という基本性能はおさえていますが、Pro版と比べてもかなり機能が削られているので、本格的にデジタルコミックを描くとなるとモノ足りなくなるでしょう。Web用漫画とかマンガチックな素材作りには重宝します。
▼バージョンアップ版:Ver.4.0からバージョンアップ版がパッケージ製品として店頭販売しています。持っているコミスタ(DEBUT、PRO、EX)をそのまま4.0にするにはバージョンアップ版でよいですが、コミスタをDEBUT→PRO→EXとアップグレードするにはComicStudioバージョンアップ・アップグレード(セルシスダイレクト)に注文するしかないです。
ComicStudioEX 4.0 バージョンアップ版
ComicStudioEXのVer.1.0、2.0、2.5、3.0が対象のバージョンアップ版
ComicStudioPro 4.0 バージョンアップ版
ComicStudioProのVer.1.0、2.0、2.5、3.0(ASCIIガイドブックモデル、タブレットモデル、intuos3セットモデル含む)からのバージョンアップ版
ComicStudioDebut 4.0 バージョンアップ版
ComicStudioDebutのVer.1.0、2.0(サークルモデル、ガイドブックモデル、タブレットモデル含む)・3.0(サークルモデル、ASCIIガイドブックモデル、タブレットモデル含む)からのバージョンアップ版