マンガの基礎デッサン デフォルメ編
写真を見て人物デッサンし、アニメ・漫画キャラに近づけるようデフォルメするための指南書です。
人を見て正確に描いてもアニメ・漫画キャラにはならない。必ずデフォルメがあるのだけれど、そこを的確に教えている実用書がないのではないか?という疑問からできた本のようです。デッサンはしたことがある、でもオリジナルキャラは上手く描けない、そんな初心者向けの指南書になります。
ホビージャパンからの発行ですが、制作は「スーパーマンガデッサン」のゴー・オフィスです。複数人による作画など制作スタイルも同じです。スーパーマンガデッサンシリーズを持っているなら、いくつか内容が被っていることが判ります。人を見て正確に描くのがデッサン、見ないで考えて描くのがマンガデッサンとするなら、これはその中間に位置する感じです。やさしい人物画とスーパーマンガデッサンをつなぐためのデッサン→デフォルメ指導が目新しいと思う。
■マンガの基礎デッサン デフォルメ編(HobbyJAPAN)
▼目次(マンガの基礎デッサン デフォルメ編)
デッサンは「見て描く」そのわけは… p.2
強調するデフォルメもあれば自然に見せる逆デフォルメもある p.4
観察とは、パッと見、ジッと見 p.6
デフォルメのスタイルいろいろ p.7
もくじ p.8
デフォルメってなんだろう? p.9
キャラを立体的にとらえよう p.12
キャラの構造をとらえよう p.14
作画とデフォルメを語る p.18
第1章 観察・見る力を身につけよう p.21
手の大きさを基準に観察してみよう p.22
頭部を観察しよう p.24
全身を観察しよう p.32
男の子 p.38
年齢差の観察と描き分け p.42
顔の観察と描き分け/全身の観察と描き分け
第2章 キャラを作画しよう p.47
■キャラの顔を描こう p.48
顔を描く手順 p.48
アタリを描く
理想的な作画バランス p.50
正面顔/ヨコ顔/ナナメ向きの顔
顔のパーツ p.56
目/まゆ毛とまつ毛/鼻/耳/口/髪の毛
代表的なアングルを描き分けよう p.70
通常のアングル/アオリのアングル/フカンのアングル
顔のパーツを動かす p.74
■キャラの体を描こう p.76
体を描く手順 p.76
体のパーツ p.78
胸部/お尻
動きのあるキャラを描く p.82
立ちポーズに動きを出そう/歩く動作/背面ポーズ/床に座る
■作画のためのポーズづくり p.90
手/足/肩と腕の動き/座るポーズ
第3章 なんでもデフォルメ応用編 p.101
光とカゲによるデフォルメ p.102
顔にカゲをつけよう/光とカゲを演出しよう
感情マークを使うデフォルメ表現 p.108
感情マークの基本
レンズ効果を利用しよう p.110
望遠効果と広角効果/アオリ効果…迫力/フカン効果…伝達/フォルムにフォルムを加える効果
ダイナミックデフォルメ p.120
フカンで手を差し出したポーズをダイナミックに描く/アオリのポーズをダイナミックに描く/フカンのポーズをダイナミックに描く/広角的なパースのついたポーズをダイナミックに描く
奥付 p.128
作画:森田和明、瓦屋根、戸屋奈緒美、加藤 聖、緑川いづみ、いっち、桔崎 昂、雪野 泉、吉見明奈、星野里佳、宋ユンジョン、夢幻 桜、烏丸 黒、緋原よう、林 晃(Go office) /モデル:佐藤麻希子、高橋拓実 /協力:日本工学院専門学校マンガ・アニメーション科
付録(イラスト:リアルを脳でろ過!それがデフォルメ 森田和明 /男女ボディ比較シート)
◆マンガの基礎デッサン シリーズ
◆スーパーマンガデッサンシリーズ
◆キャラクターの基本デッサン 漫画の教科書シリーズNo.1