紅の豚 絵コンテ
1920年代末、第1次世界大戦後のアドリア海。かつてイタリア空軍のエースだったマルコ=パゴット大尉が退役したのち始めた「空賊狩りの賞金稼ぎ」の物語。なぜかマルコは豚になり、ポルコ・ロッソ(紅の豚)と呼ばれている。
主人公が不細工なブタ(しかも何で豚になったのかは明かされないし意味もない)。他の男も、臭かったりひょうきんな三枚目ばかりで、若いヒーロー気取りのガキがいない。なんとも痛烈なおっさんアニメだ。「女は外見、男は中身」という古き良き時代の映画をアニメにした感じがする。
原作は月刊モデルグラフィックに連載された水彩カラー漫画「飛行艇時代」(のちに「宮崎駿の雑想ノート」に収録)。当時のインタビューで「アニメ映画としてはトトロが絶頂で、その後は惰性で作っていた。特に紅の豚は趣味丸出しで恥ずかしい」というようなことを仰っていた。でもそこが好き。本質はミリオタで少女愛好家、どうか素直になって欲しい。
■紅の豚(Wikipedia)
A~Eパートまであって、途中で大幅にカットが増えた印象だ。読み込めば本筋とは関係ないカットが多々ある。この頃からかストーリーを詰めないで、イメージ先行で絵コンテにする方式になったのは。この制作法はストーリーの先が読めないというメリットもあるが、ストーリー上の仕掛けがつくりにくい。それに凡人がやったら、まず破綻する。いや、ホントは破綻してるけど映像の力で押さえ込んでいるだけかも知れない。
▼目次(紅の豚 スタジオジブリ絵コンテ全集7)
もくじ p.2
絵コンテの見方 p.5
用語解説 p.6
Aパート(カット1~186) p.9
Bパート(カット187~359) p.91
Cパート(カット360~566) p.167
Dパート(カット567~762+カット1000~1047) p.261
Eパート(カット763~1060) p.355
資料編 p.459
絵コンテと本編の違い(欠番一覧) p.460
STAFF&CAST p.461
DATA p.465
アニメーション画面処理について p.467
奥付 p.482
付録:月報2001年9月(冊子12ページ)
現実を「なぞらない」宮崎駿 『紅の豚』によせて 村上龍 p.2-4 /作品論「紅の豚」 おかだえみこ p.5-12
Nice to meet you
天空の城LAPUTER is "GOOD!"
It is an adventure movie following 未来少年CONAN.