2008年1月記1/1~1/10

元ライブドア社長・平松庚三が警備員に転職(アメーバニュース):警備って「自宅」かよ!弥生会計の社長って堅いイメージあったけどとんでもないな。注目されたくてネタふってるんだろうけど、こういうのは資産家とか実業家っていうんだろ?

編集者入門ミニ講座 (改訂版) (EDITOR NAVI):現役編集者による編集者になるための講座

画像ファイルに偽装した,HDDをフォーマットしようとするトロイの木馬がネットで話題に(ITpro):ついに.jpgにまでウイルスを仕込んできたか!しかもデフォルトではHPを開いただけで感染するとなるとかなり広範囲に拡大しそう。

2007/12/31コンパクトデジカメと、デジタル一眼と、銀塩フィルム。画質はどの程度違うのか?(永井孝尚のMM21):考えが変わった。銀塩よりデジタル一眼の方がキレイだ。コンパクトデジカメもかなり良い。コンデジのチップはIXY2000と同じだ。

書店が万引き防止ICタグ一斉導入で万引き厨涙目(Power2ch):1個5円のICタグを1億冊に、新型ゲート導入に、盗品かどうか確認する為に古本屋にもゲート入れるって・・・そのコストは全て価格に上乗せされるんでしょう?原材料価格上昇を理由に書籍も値上げの季節かな。それと家電のタグでさえ各店の違いで誤爆するのに、持ち歩く頻度の高い書籍の埋め込みICが上手く機能するのだろうか?ネットやコンビニ販売のは対応するのだろうか?書店の万引き対策の失敗は人件費削り過ぎが原因じゃないの?それでもコストは買っている客の負担、しかもネット購入がメインになった今、既存書店を守るためだけにコストかけるなんて・・・ICタグ入ってると古紙のリサイクルにも影響あるんじゃないの?

<防衛省>火災の「しらね」除籍 修理なら2年200億円(Yahoo!ニュース):さすがというか何というか旗艦の中枢システムの交換修理だから300億っすか・・・夕張市の借金が返せますね。最新鋭機が離陸失敗で灰になったのも100億くらいはいってそうだし・・・それも水増し料金かと疑うと泣けてきます。

宇宙戦艦ヤマト:テレビ版DVDボックス発売 エヴァの庵野監督監修のプラモ付きで限定生産(毎日jp):映画制作で忙しいはずの監督が何してるんだか・・・高いよ・・・いっそ当時の100円プラモを復刻してフルセットにして付けた方がうれしいような。
宇宙戦艦ヤマト TV DVD-BOX( 初回限定生産)(amazon)

【恒例の新春特別企画】領収書は通るかな? アキバで売っていた福袋を買ってみた! '08(トイ・雑貨編)(ASCIIjp):コトブキヤラジオ会館店の福袋がいいな~

チーズを食べてメタボ撃退 雪印、防止効果の成分発見(北海道新聞):ちょっと~メタボだかコレステロールだかで乳製品(チーズ、ヨーグルト)を控えるように云われているけど、またひっくり返るの?でも雪印だし情報操作かもしれない・・・

「AIKa R-16」女子高生パンツ付ライトノベル発売(アキバBlog)
:いわゆる人生には超えてはならない壁がある・・・自重しろ!お前にはまだ早い。AIKa R-16 TURNING MISSION Special Panties Version(amazon)

07年に生まれた赤ちゃん、109万人・戦後2番目の少なさ(日経ネット):増加に転じた出生数もまた減少に。景気回復で結婚した人が増えたものの遅かったのだろうか?本来、第二次ベビーブーム世代が普通に結婚して子供を作っていれば人口減少なんてなかったろうに・・・1万6千人、小さな自治体が1つ2つ消えた規模であり、自殺者をなくせばプラスに持っていける数でもある。少子化も人口減少も人災であり、失政だよな。

「バイトが集まらない…」 年賀状の遅配に怯える郵便局社員たち(痛いニュース):家の近くの郵便局は潰れた。局ごとに営業時間が違っていて何軒もまわった挙句やっと見つけた新型ATM・・・払い込み手数料が上がってた。年賀状の遅配なんて構いませんが、郵政サービスは全体として低下してるよな。郵政民営化の恩恵って自民党が議席数増やしただけ?

2008年元旦:昨日(12/31)は大雪で雪かき、今日は最高気温が0度になるらしい。そして例年のごとく御節も鏡餅もなく、身も心も寒々しています。つかさ~正月休んでも利益を確保する為に価格を2倍以上にする「正月価格」止めてくんないかな~それでなくても灯油などの値上げラッシュで貧乏に拍車がかかっている・・・2008年の一字は「」か?
おっと、あけましておめでとうございます。今年もよろちくて~

▼コメント
くろおびさん URL 2008/01/17 10:21 編集
価値のある人にはあるものない人にはないもそんな世界なんでしょうね

乳もパンツもwww
さなだむし 2008/01/17 11:26
違うぞ~名がついている以上「価値はある」
ただ人によっては理解できないだけだ。
くろおびさん URL 2008/01/11 17:47 編集
パンツなんてただの布ですよ・・・・・・('A`)
さなだむし 2008/01/12 01:33
それはチチが脂肪の塊とか贅肉とかいっているのと同義ですよ。
AOIさん 2008/01/11 09:47 編集
そうなんだ・・・5万くらいなら何処の書店でも素直に対応出来るんだろうけどね。
そういえばデパートとかの片隅にある開けた本屋はどうするんだろ。
出口いっぱいあるから機械置きようがないよなぁ。
池袋のリブロなんて開けすぎてて対応無理そう・・・。
今は内装変わってるのかなぁ?
さなだむし 2008/01/12 01:33
>デパートとかの片隅にある開けた本屋
近所にあるね~あんな幅の広い、境の無い出入り口には設置できるんかいな?複数設置したら費用もかかるし、せっかくの開放感が柵囲いみたくなるしね。
AOIさん 2008/01/10 07:39 編集
どうすんだろうね・・・。
安いセンサーが開発されれば小さな書店でも設置出来るんだろうけど。
ていうかやろうと思えば安いの作れるんじゃない?
書店と出版社が金出しあってどっかで開発してもらえば・・・。
さなだむし 2008/01/10 23:46
 いや、業務用の機械って安くなんよ~コンビニの発注用小型端末が40万とか云われたときはうっかり落とせないなと思いました。だいたい防犯カメラすらダミーの付けている店ってまだまだ多いよね。防犯ゲートもコンビニとかが導入決めてくれれば量産効果で安くできるのでしょうが、日本の書籍専用で書店だけってことなら最初はいいとこ数千台の市場だから高そ~
AOIさん 2008/01/09 08:12 編集
 ICタグのコメントにあったけど、携帯とかに反応しちゃうのは解決してんのかなぁ?
後、万引き犯とすれ違いで客が入ってきたとき、何故か今入ってきた客の方が疑われちゃった件・・・。
普通出て行く方を疑うだろ~。
可哀想に・・・。

 ウチの辺りではコンビニでの漫画本の万引きが多いみたいなんよ。
まぁそんなに沢山置いてる訳じゃないから大きな被害にはならないと思うけど、やっぱねぇ・・・。
さなだむし 2008/01/10 04:04
 ICタグは5円と安いけど問題は書店が設置する「防犯ゲート」の値段だよな。ン十万、複数設置やレジ入れ替えで百万超えたらどうするのだろう?最悪、IC埋め込みで出版社は利幅が減って、書店はゲートの費用が出せず、業界全体として防犯効果もなかったら・・・あとは短冊とか無くなってオンライン管理で店経費が安くなるのだろうか。
mokekeさん 2008/01/06 09:05 編集
おめでとうございます。

ICタグの件ですが、まぁ仕方ないと思いますよ。ネット購入がメインになってるのは、一部の人だけでしょうし(私の場合、購入の9割方が書店です)、本屋がつぶれると出版社も困るでしょうしね。

価格に上乗せされるのは困り者ですが、恨むべきは出版社ではなく、万引きをする人ですよ。
さなだむし 2008/01/07 01:21
 あけましておめでとうございます
 万引き対策は店舗の仕事でメーカーがタグまで仕込んでというのが理解できない。しかも売り上げはコンビニに取られ、急成長しているネットを無視して既存書店の要請でってのは解せませんね。利権か価格改定の口実にしたいんじゃないかと邪推します。それに遅い、昔から通っていた良い本屋はあらかた潰れました。
AOIさん 2008/01/05 23:57 編集
そっちは寒そうだやの~。
湯たんぽ使ってみ~。

ろりおやじ>
上の連中は現場上がりの人達なんだよね。
それとも郵便局でもそうじゃないのかな?
どんな職場でもそうだけど、現場を知らない上司は嫌われる以上に役立たずがお決まりのパターンですなぁ。

ICタグはコンビニとかでは使われないのかえ?
にしても5円で使い捨てに出来るとは、進歩したもんだね~。
誰かが何れ、変なプログラムとか入れたタグをばらまいちゃうのかなぁ。

AIKaのパンツ・・・なんか昔のエロビみたいな事してんだね~。

人口少女3の体験版やった際、声の種類がもっとほしかったな~って思ったよ。
おねぇさま系とか、カッコイイ声とかね。
ていうか、体格・身長・肉質・顔のサイズ・髪の毛の長さ・・・とかも細かくメイク出来たら個人的には欲しかったかも。
さなだむし 2008/01/07 01:20
 ネションベンするような湯たんぽはイヤじゃ~
 コンビニの雑誌書籍の差異なんて月数百から数千円でしょ?本のICタグの為だけにゲートや読み取り機を導入するのって結構な費用だ。スキミングと同じでタグの読み取り機が売られるんだろうな~ピッってやったらゲートフリーとか。
 ・・・水に溶ける紙のパンツってなかたっけ?
 人工少女3?ああうん、そこに出ているのはトップセールランキングで僕が指定している訳ではないです。そこまで手を出しているとは御見それしました。
ろりおやじさん 2008/01/04 03:13 編集
ま、郵政省から公社になった際にもバイトの待遇は露骨に悪化した前例があるので、民営化もどうせバイトにはロクな事にならんだろうと思ってましたよ。実際何も変わってない。いやむしろ本務職員の立場が強化され、バイトの立場が弱くなったような気さえします。人件費削減を掲げつつも「本務職員の雇用は保護する」なんて堂々と通達してる位ですから。そうそう簡単に親方日の丸体質が抜けるワケが無いです。
で、郵便業務は配達の方はどうか知らないが、内勤の方は今のところなんだかんだで結局どうにかなっちゃってるというのが実際です。でも今回の繁忙期は我が局の小包仕分けの部署で短期バイトが4~5人怪我したな。こんなに怪我人が出た事は今まで無かったんじゃないかと思います。こういう形でしわ寄せが来るってコトだ。
さなだむし 2008/01/04 21:52
怪我人!使い捨てのバイトにも労災は出るのだろうか?

組織の腐敗は自らの権限を保身のために使うことから始まる。
ろりおやじさん 2008/01/03 21:42 編集
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
あえて略語は使わぬ。どうも、ろーりーです。
まあしかしバイトが集まらないのはどこの郵便局でも同じなようだのう。僕が行っている局でも今回は長期バイトより繁忙期短期バイトの方が時給を高くするという荒業を使ったにもかかわらず全然人が集まらなかったよ。
ま、バイト募集をかける計画課自体が全然本腰入れて人集めしてないんですからねぇ。
何故って計画課からすれば、予定の人数が確保できようができまいがどちらにしても不手際にならない楽な仕事なんですよ。予定数確保できればノルマ達成だが、確保できなくても人件費削減という形で成果になるという訳さ。計画課の連中は自分らが現場で働く訳じゃないし、郵便業務が完遂できなきゃ責任を問われるのは結局現場の者です。
そして、計画課ってのは、ほぼ自動的に栄転を重ねてゆくキャリア組が一時的に留まる役職なのさ。
さなだむし 2008/01/04 00:12
あけおめ~
 
会社でいえば人事部だよな、人が集まらなくても運営や営業に責任転嫁できるなんてすごいよな「無計画課」って・・・だいたい権力あって責任問われないキャリア制度なんてちっとも民営化進んでないじゃん。で、郵便業務が完遂できないときの現場責任はどう取るの?いくらなんでも物理的限界はあるだろう。
 
いつまでも気づいてくれないのでこんなん作りました。LAS会議室
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます