日本の洋館 第2巻 明治篇2

 洋館の写真集。明治期に建てられた西洋風建築の邸宅(12)を紹介しています。

日本の洋館第2巻明治篇2日本の洋館 第2巻 明治篇2

 麻生家があります。4巻には鳩山家もあります。それぞれ大邸宅です。こんなお屋敷に生まれ育った人に庶民性を期待してカップラーメンの値段を聞いちゃいけないと思います。お金持ちが政治をやるのか、政治家だから金持ちになるのかはともかく、政治とお金の関係は明治時代からなんですね。

日本の洋館第2巻明治篇2中身01
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身02
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身03
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身04
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身05
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身06
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身07
 
日本の洋館第2巻明治篇2中身08

ISBN-13: 9784062614825
▼目次(日本の洋館 第2巻 明治篇2
はじめに 藤森照信 増田彰久
もくじ p.2

有栖川宮威仁別邸(福島県) 猪苗代湖のほとりに建つ宮家の別邸 国指定重要文化財 p.6
村井吉兵衛別邸(京都府) タバコ王が煙の後に残した「長楽館」 京都市指定文化財 p.18
清藤盛美邸(青森県) 和風の庭に似合う西洋館を造れ p.30
高取伊好邸(佐賀県) 唐津が誇る石炭王の格調高き館 国指定重要文化財 p.42
鶴崎平三郎邸(兵庫県) サナトリウムと英国式アール・ヌーヴォー p.52
渋沢栄一邸(青森県) 資本主義の育ての親は大の普請道楽 p.62
麻生太吉邸(福岡県) 新時代企業家にふさわしい和洋折衷 p.72
松本健次郎邸(福岡県) アール・ヌーヴォーのユートピアの館 国指定重要文化財 p.84
内田定槌・陽子邸(神奈川県) 外交官夫人の主導で建てられた家 国指定重要文化財 p.98
伊藤伝右衛門邸(福岡県) 筑豊の石炭王と筑紫の女王の屋敷 p.108
立花寛治邸(福岡県) 捨て身の努力で立ち直った殿様の館 p.122
岩崎彌之助邸(東京都) 施主のポリシーが生きる重厚な西洋館 p.134
掲載邸一覧(施主/竣工地/竣工年/設計者/現状および公開・非公開/現住所および問い合わせ先電話番号) p.142

建築家の系譜
ジェームス・マクドナルド・ガーディナー p.19 /野口孫市 p.53
清水喜助 p.63 /辰野金吾 p.85
三條栄三郎 p.123 /ジョサイア・コンドル p.135
奥付 p.143

歴史遺産 日本の洋館 全6巻
背景ビジュアル資料5 洋館・洋風建築
図でみる洋家具の歴史と様式

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます