デジタル漫画のテクニック comicoスタイルを学ぼう

 スマホで読めるデジタル漫画「comico(コミコ)」の原稿を描くための入門書です。縦スクロールのコマ割り・フルカラーなど、新しい表現が試されています。

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼうデジタル漫画のテクニック comicoスタイルを学ぼう(amazon)

デジタル漫画のテクニック comicoスタイルを学ぼう (honto)

 第1章は、縦スクロールマンガ「comico」と伝統的なマンガ原稿との表現の違いを解説します。

 2章「マンガの基本」は、従来のストーリー漫画の描き方です。キャラからストーリー、構図にパースまでとザックリした解説になっています。

 3章「comicoスタイルでマンガを描く」が本題です。伝統的なモノクロ漫画をスマートフォンで読むことに特化した、縦スクロール+カラー原稿に変換する方法。comicoにアップするための規定サイズから、カラー・縦スクロールならではの表現方法など、ノウハウ集となっています。


 4章「デジタルツールの便利な使い方」は、CLIP STUDIO PAINTを使用してカラー原稿を描くうえでの便利機能の紹介です。

 5章「プロのテクニックに学ぼう」は、実際にcomicoで連載している漫画家さんの4作品を解説します。ネーム、コマ割り、フキダシ、カラーの配色、縦スクロールにおけるコツなど。

 6章「comico作家インタビュー」人気作家32名に創作について訊きます。影響を受けた作品、使用ソフト・タブレット、描く時に気をつけていること、連載のきっかけなど。

デジタル漫画のテクニック comicoスタイルを学ぼう(MdN)
スマホは漫画の何を変え、何を変えないのか?comico公式本から垣間見る未来(ダ・ヴィンチニュース)
comico(wikipedia)

 A4判の大きさに208ページと、そこそこの文量があります。が、従来の漫画原稿の描き方~縦スクロール漫画~ソフトの使い方~カラーの塗りと、広範囲にわたっていて、それぞれ入門的な解説で終わっています。

 長年、WEBに特化した縦スクロール漫画が模索されてきたけど、結局、漫画雑誌の投稿ページにあるような募集要項が定まらない状態でした。それがスマホ漫画の登場で、横690x縦20000pxのサイズで、100枚までつなげられて総容量20MB(JPG形式)までとなっています。

 スマホの画面比9:16から、1画面の表示範囲は690x1230pxくらいです。そこに基本2コマずつの表示で見せます。連続した4コマまんが、または縦長の絵コンテ集をイメージしたネーム作りです。コマ割り(視線誘導)はシンプルになりますが、カラーによる視線誘導やぼかしによる遠近感など、表現の幅が広がっています。

 一方で、見開きページでドーンとやる大ゴマはできず、高密度の背景画もまず無いです。その制約はキャラ作画メインの画面となり、新人にとって参加の敷居が低くなっています。

 いずれにせよ、まだ始まったばかりの縦スクロール漫画は、表現の進歩、作品規模とも、これから先どんどん伸びそうで楽しみです。

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身01

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身02

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身03

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身04

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身05

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身06

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身07

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身08

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身09

デジタル漫画のテクニックcomicoスタイルを学ぼう中身10

ISBN-13: 9784844365426
▼目次(デジタル漫画のテクニック comicoスタイルを学ぼう)
もくじ p.3-4

CHAPTER1 comicoスタイルと伝統的なマンガの違い p.5
comicoスタイルとは p.6
comicoスタイルと伝統的なマンガ(見開き演出マンガ) p.8
comico編集者に訊く“comico連載のポイント” p.14

CHAPTER2 マンガの基本 p.15
01 アイデアを練る p.16
02 キャラクターとは p.18
03 ストーリー作り p.24
04 世界設定 p.28
05 マンガのルール p.30
06 演技をつける p.38
07 構図の基本 p.42
08 背景を描く p.48

CHAPTER3 comicoスタイルでマンガを描く p.51
01 comicoスタイルの基本 p.52
02 実例で見るcomicoスタイル p.56
03 ネームを書く p.62
04 comicoスタイルでのコマの種類 p.64
05 コマと構図の関係 p.72
06 場面の演出 p.74
07 色の基礎知識 p.82
08 彩色しよう p.84

CHAPTER4 デジタルツールの便利な使い方 p.89
01 線画用のブラシを作る p.90
02 選択範囲で画像編集 p.96
03 楽してベタ塗り p.98
04 覚えておきたいレイヤーの基礎知識 p.100
05 はみ出さないで塗る方法 p.102
06 キャラクターの形に選択範囲を作る p.104
07 キャラクターにフチをつける p.105
08 レイヤーのモードを活用する p.106
09 グロー効果 p.109
10 透明のテクニック p.110
11 ベクター画像として作画する p.112
12 パース定規で透視図法を描く p.114

CHAPTER5 プロのテクニックに学ぼう p.119
01 作品解析『ももくり』(くろせ) p.120
02 作品解析『いつでもイヅル荘』(とよのきつね。) p.126
03 作品解析『ピアシェーヴォレ!~piacevole~』(Nab_At) p.132
04 作品解析『On the way to Living Dead』(北大路みみ) p.138

CHAPTER6 comico作家インタビュー p.143
ドラマに注目!
城谷間間『第3艦橋より』 p.144
澄川ボルボックス『傷だらけの悪魔』 p.146
田中 宏明『奇キ怪カイ』 p.148
飛世『坊っちゃんとメイド』 p.150
にしださとこ『ぼくらのじかん』 p.152
ピョン『菜の花ボーイズ』 p.154
ほんま譲『空想自治区』 p.156
百千ドリ『明けのトバリ』 p.158
もやし125『つくもつくつくつくつくも』 p.160
夜宵草『ReLIFE』 p.162
ユウビ『さーたん』 p.164
キャラクターに注目!
空木 かける『ミイラの飼い方』 p.166
くろせ『ももくり』 p.168
サクラギンガ『みかどとまつり』 p.170
沙嶋カタナ『咲くは江戸にもその素質』 p.172
simico『しみことトモヱ』 p.174
セイ『パステル家族』 p.176
とよのきつね。『いつでもイヅル荘』 p.178
Nab_At『ピアシェーヴォレ!~piacevole~』 p.180
はるかわ陽『乙女的シンドローム』 p.182
柚子ゆ『らぶコネクタ!-Love Connector-』 p.184
りょく『和おん!』 p.186
笑いのセンスに注目!
サカモトトシカズ『THE 喫茶店』 p.188
チョモランマ服部『今週のかなでさん』 p.190
アクションに注目!
コモンクロッド『5evils』 p.192
suzukiそして……『地血忌譚(あかねきたん)』 p.194
山石のひ『spectrum』 p.196
yoruhashi『剣の王国(つるぎのおうこく)』 p.198
演出に注目!
北大路みみ『On the way to Living Dead』 p.200
西造/世叛『遠くの日には青く』 p.202
野中かをる『失格人間ハイジ』 p.204
桃田百合若『メゾンドワカ』 p.206
奥付 p.208

プロが教える! CLIP STUDIO PAINT 最強デジコミ制作講座
CLIP STUDIO PAINT PRO デジタルイラストテクニック

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます