スーパー何頭身デッサン

スーパー何頭身デッサンスーパー何頭身デッサン―理にかなった決めデッサン (Super Manga Dessin Series)
 林 晃 (著)、画/森田 和明 他多数

 正直、前著スーパーマンガデッサンと比べると内容はうすいです。頭身による描き分けは、キャラクターデザインの幅や絵柄を変えるときに役立ちます。ですが、漫画はクセがあってもオリジナルの絵柄が必要ですので、まずは普段描いている頭身に固執して個性を獲得するのが先です。

 この「何頭身デッサン」はデフォルメと頭身について思いっきり掘り下げて解説しています。ある程度描けるようになって、頭身の描き分けが出来るようになるのは描くのが楽しくなります。でも、2~8頭身を全部描きわける漫画もないですし、参考にする程度が良いと思います。本としては、頭身によるチビキャラの描き方と、アニメ風のキャラクターデザインの仕方が新鮮でした。

 デッサンが対象を見て描き、スーパーマンガデッサンが対象を見ないで考えて描く。そして、スーパー何頭身デッサンでは実在しないキャラを想像して描く。実際、2頭身とか8頭身以上なんて人間の頭身じゃありませんし。

スーパー何頭身デッサン(グラフィック社)

 あと、前著ですばらしい作画をしてくれた森田和明氏、要所は押さえていますが、それ以外の作画とのギャップが気になりました。実用書はページがあれば良書ということはなく、むしろ解りやすく必要なものだけを載せたら、薄い本になったというのがベストかと思います。

スーパー何頭身デッサン中身01
 
スーパー何頭身デッサン中身02
 
スーパー何頭身デッサン中身03
 
スーパー何頭身デッサン中身04
 
スーパー何頭身デッサン中身05
 
スーパー何頭身デッサン中身06
 
スーパー何頭身デッサン中身07
 
スーパー何頭身デッサン中身08

目次(スーパー何頭身デッサン)

第1章 何頭身デッサンの現場から p.5
頭身のデフォルメはマンガの原点 p.6
 チビキャラッシュはかわいい頭身 p.8
 スタイリッシュはカッコいい頭身 p.9
作画の現場から p.12
 体操着のキャラを描く…2頭身 p.12
 スカートをはいたキャラを描く…2.5頭身 p.16
 たくましいキャラを描く…2.5頭身 p.20
 スクール水着のキャラを描く…3.5頭身 p.22
 セーラー服のキャラを描く…4頭身 p.24
 5頭身習作デッサン p.26
 トレーナーとGパンのキャラを描く…5頭身 p.27
 剣を構えるキャラを描く…5頭身 p.30
 走るキャラを描く…6頭身 p.34
 試み…6頭身を2.5頭身につくり変えてみよう p.36
「頭身と作画とは」 p.38
作画上達への3つのキーワード p.43

第2章 何頭身デッサンの基本 p.47
頭身とプロポーション p.48
 スタイリッシュタイプ 8.5頭身~5頭身 p.48
 チビキャラッシュタイプ 4頭身~2頭身 p.54
チビキャラ頭身は何頭身デッサンの基本 p.60
 チビキャラッシュの頭身とは p.61
 顔の描き方…デッサンとデフォルメ p.64
 全身の描き方…デッサンとデフォルメ p.66
 服の描き方 p.78
ダビンチプロポーション p.90
あおりとふかんの何頭身デッサン p.92
 あおりの構図 p.92
 ふかんの構図 p.93
 あおりとふかんの顔 p.94
 あおりとふかんを描く実践 p.96

第3章 マンガに生かせるデフォルメ表現 p.111
動きを描く3つの要素 p.112
 基本動作の描き方 p.114
アクションポーズのマンガデフォルメ表現 p.120
 5つのデフォルメ基本ポーズ p.120
 走る5つのポーズ p.121
 ジャンプの5つのポーズ p.123
 着地の5つのポーズ p.124
しぐさのデフォルメ表現 p.126
感情のデフォルメ表現 p.132
顔カゲによる大げさ表現 p.146
 カゲによる立体表現の基本 p.146
 顔カゲによる表情の強調 p.147

第4章 キャラデザインとカラーデザイン p.151
キャラデザインは役づくりである p.152
 一家族をデザインしてみよう p.152
 役づくりとデザイン p.156
 チビキャラッシュへのアレンジ p.160
森田和明のスタイリッシュキャラを描く実践 p.162
 着色してみよう p.169
 カバーイラストのカラーリング p.171
潮田弘子の色鉛筆を使った彩色実践 p.175
特殊な役づくりの例…けものムスメ p.180

スーパーマンガデッサンシリーズ一覧

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます