スーパーアタリデッサン

 スーパーマンガデッサンシリーズの7冊目。下描きの前の『アタリ』を3種類に分けて、それぞれの作画の特長を解説する参考書です。

スーパーアタリデッサンスーパーアタリデッサン―立体的なキャラを作画する基本テクニック

 下描きの下描きがアタリです。立体感のある、迷い線の少ないきれいな下描きを描くには、アタリから見直してみましょうという内容。アタリを大きく3つのタイプに分類します。

 Aタイプ「線形」。腕や脚や腰を一本線で描く、骨格に近いアタリです。重心や運動線の流れなど動きがつかみやすく、スピード感のある絵になります。ただ、骨に肉付けする形の描き方なので、身体のラインに迷い線が出やすい。

 Bタイプ「丸形」。首・胴も丸パーツ、腕・脚が円柱で表現する、デッサン人形に近いアタリです。ボリューム感が出やすく、身体のライン線に近いので迷い線が少なくて済みます。ただ、起伏に乏しい寸胴キャラになりやすい。

 Cタイプ「角形」。肩・肘・腰・膝など関節部を球形にする以外は箱形で表現する、ロボットメカモノのアタリです。背景を箱(四角)を基本にするのと同じでパースを考えて描きます。人体パースが自然に付くので、アオリやフカンなど極端なポーズに向いている。ただ、描くのに時間がかかるアタリです。

 男女の違い、年齢や頭身による描き分けはいつもの繰り返しで、ちょっと新しいのが、やせ細った人のアタリ、太った人を内臓脂肪型・皮下脂肪型に分けたり、マッチョとアスリートの筋肉質の違い、老人のアタリとかです。

スーパーアタリデッサン(グラフィック社)

 正直、「アタリ」で1冊はどうだろう?と思いました。いつもの専門学生を動員しての絵柄のバラツキもあります。でも、これは絵描きなら、いつものアタリを見直して、他のタイプのアタリも学習して、ケースによっては描き分けた方が便利じゃないか?という提案です。

スーパーアタリデッサン中身01
 
スーパーアタリデッサン中身02
 
スーパーアタリデッサン中身03
 
スーパーアタリデッサン中身04
 
スーパーアタリデッサン中身05
 
スーパーアタリデッサン中身06
 
スーパーアタリデッサン中身07
 
スーパーアタリデッサン中身08

ISBN-13: 9784766120813
▼目次(スーパーアタリデッサン 立体的なキャラを作画する基本テクニック
はじめに p.2
「アタリ」とは何か p.4
もくじ p.5
本書の流れ p.6

第1章 アタリによく使われる3つのタイプ p.7
アタリから下描きまで…男子の全身を描く p.8
アタリから下描きまで…女子の頭部を描く p.14
アタリから下描きまで…女子の頭部・角度違いを描く p.18
タイプA:線形のアタリ…スピード感のある絵を描きたければこれ! p.24
タイプB:丸形のアタリ…ボリュームのある絵を描きたければこれ! p.26
タイプC:角形のアタリ…パースを考えて描くならこれ! p.28
A~Cのタイプ別アタリ・パーツの比較 p.30
関節表現の基本は、球か曲線を使う! p.32
アタリは絶対に必要か!? p.34
まとめ p.36

第2章 全身のアタリをとる p.37
男女別による体型の違いを描き分けよう p.38
体質別による体型の違いを描き分けよう p.44
年齢別による体型の違いを描き分けよう p.50
全身の比率を確認しよう p.54
マンガ表現は、すべてデフォルメである p.58
デフォルメを応用したチビキャラのアタリ p.62
デフォルメを応用したデカキャラのアタリ p.66
さまざまなデフォルメキャラ p.68
まとめ p.70

第3章 人体パーツのアタリをとる p.71
顔のアタリ p.72
髪のアタリ p.75
腕のアタリ p.76
手のアタリ p.78
胸のアタリ p.82
腰のアタリ p.86
脚部のアタリ p.88
足のアタリ p.90
服のシワのアタリ p.94
背面のアタリ p.98
まとめ p.100

第4章 空間にある人物のアタリをとる p.101
パース・基本中の基本 p.102
パース・2人以上の応用例 p.110
パース・アオリの応用 p.114
パース・フカンの応用 p.116
まとめ p.118

第5章 アタリメイキングの実際 p.119
タイプA・イラストメイキング p.120
タイプB・イラストメイキング p.124
タイプC・イラストメイキング p.128
タイプ外・イラストメイキング p.132
カラーイラストメイキング1 p.136
カラーイラストメイキング2 p.138
カラーイラストメイキング3 p.140
カラーイラストメイキング4 p.142
まとめ p.144

第6章 作画の基本は、アタリからはじまる p.145
もう一度、「アタリ」とは何なのか? p.146
デッサン人形活用法 p.149
クロッキーに挑戦! p.152
「アタリ」から下描きへ p.154
正しい「アタリ」のとり方 p.157
作家紹介:小林ツナ/イチミヤ/nico*/茂(しげる)/あっつん/清水大将/たき りょうこ/吉澤隆助/鏡月/sibaco/そぷらにあん/大和充
編集者紹介:中西素規さん(グラフィック社)
監修紹介:アミューズメントメディア総合学院 p.158
あとがき 著者:おぎのひとし(蜃気楼)/奥付 p.160

スーパーマンガデッサンシリーズ
マンガの基礎デッサン 女のコキャラ編
なぞって上達!かわいい女の子キャラの描き方

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます