萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

 『萌えキャラ』を魅せるキャラクターデザインとしてとらえ、顔・身体の基本作画から、萌えパーツ、性格設定まで、多岐に渡って紹介する技法書です。

萌えキャラクターの描き方顔からだ編萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

 第1章「顔」・第2章「体」を描くでは、キャラ作画の基本をおさらいしつつ、萌えキャラの作画ポイント4つ(顔&表情・プロポーション・ポーズ・ファッション)について詳説します。第3章は萌えキャラの5パターン(ツンデレ・ドジッ娘・貧乳・巨乳・ロリ系)を、実際に性格等も含めキャラクターデザインしてみる。第4章はカラーイラストのアニメ塗り・厚塗りメイキングと、各イラストレーターの作例集になります。

萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編(HobbyJAPAN)

 「はじめに」であるように『萌えキャラ』の明確な定義はありません。見る人・描く人の好みによって分かれる。ならばリアル系は描けなくとも最低限の人体デッサンと、それをデフォルメする作画力を身につけ、自分なりの萌えポイント(アホ毛・乳・猫耳・フリル・メガネなど)を見つけて描くというのが、大まかな流れです。

 萌えキャラも『キャラを起てる』というキャラクターデザインの原則に沿っています。萌えポイントを1枚絵の作画で表現し、キャラを起てられれば『萌えキャラ』です。これまでの『萌えキャラ=頭身低めのチビキャラ』とは少し違うように思う。

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身01

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身02

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身03

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身04

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身05

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身06

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身07

萌えキャラクターの描き方顔からだ編中身08

ISBN-13: 9784798601663
▼目次(萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編
おっとり系キャラクターを作るA p.2
不思議系キャラクターを作るB p.4
AとBのキャラを日常シーンで動かす p.6
カゲ色で立体的に魅せる p.8
はじめに:林晃 p.9
もくじ p.10

第1章 萌えキャラクターの顔を描く p.13
顔の描き方 p.14
顔は頭部の一部です p.14
「顔面」は直方体の正面です p.14
正面の場合 p.15
横顔の場合 p.18
斜め顔の場合 p.19
顔の各部位 p.22
目の描き方 p.22
眉毛の描き方 p.24
瞳の描き方 p.25
目の形 p.26
目の角度 p.28
目の形のバリエーション p.30
口の形 p.31
口の表情 p.32
耳の位置 p.33
ちょっと萌え いろんな耳を描こう! p.34
p.36
髪型の描き方 p.36
髪型の特徴 p.38
前髪強調の描き方 p.39
セミロング&ロングヘアの描き方 p.40
ロングヘアのバリエーション p.41
髪を結う p.43
結った髪のバリエーション p.44
ヘアアレンジ p.45
ちょっと萌え 可愛い髪を描こう! p.46
ちょっと萌え リボンを描こう! p.48
ちょっと萌え 帽子をかぶせよう! p.49
涙は女の武器!? p.50

第2章 萌えキャラクターの体を描く p.51
萌えポーズとは p.52
基本はS字ライン p.52
「交互」で萌えポーズ p.54
「ひねり」で萌えポーズ p.55
より生き生きした萌えポーズへ p.56
頭身 p.57
萌えキャラクターにふさわしい頭身とは!? p.57
6頭身の体のバランス p.58
5頭身の体のバランス p.60
4頭身の体のバランス p.62
3頭身の体のバランス p.64
2頭身の体のバランス p.65
体のバランス p.66
重心でバランスを取る p.66
さまざまな角度から見た体とパーツのバランス p.69
正中線による左右バランス p.73
アオリとフカンのバランス p.74
カバーラフはフカンのバランス p.78
肩、腕、手の描き方 p.79
肩 p.79
腕 p.81
手 p.83
肩、腕、手をポイントにした萌えポーズ p.86
p.88
足の構造 p.88
足の可動範囲 p.89
足の形 p.91
靴や靴下 p.93
ちょっと萌え デフォルメキャラクターを描こう! p.100
p.104
p.108
ブラジャーの構造 p.110
ちょっと萌え 下着を描こう! p.111
衣服のシワの描き方 p.112
薄手の服 p.112
厚手の服 p.114
ぴっちり p.116
ふんわり・ダボダボ p.117
制服【セーラー服】 p.118
制服【ブレザー】 p.120

第3章 オリジナルキャラクターを作ろう p.121
オリジナルキャラクター例1 凛 p.122
オリジナルキャラクター例2 真奈美 p.124
オリジナルキャラクター例3 明日香 p.126
オリジナルキャラクター例4 玲 p.128
オリジナルキャラクター例5 瑠璃 p.130
ちょっと萌え 萌えるオリジナルキャラクターを作るコツ p.132
アオリとフカンで感情表現を描写 p.134

第4章 オリジナルイラストを描く p.135
カラーメイキング アニメ塗り編 p.136
カラーメイキング 厚塗り編 p.140
イラスト作例集 p.145
彼女の時間 p.145
天使と悪魔 p.146
起動開始!! p.147
降魔時 p.148
ねこみみ三姉妹 p.149
青櫃の森 p.150
チャイナ乙女 p.151
マジカル キャンディ p.152
カラーページ解説 p.153
1枚絵を描くときは p.170

萌え用語解説 p.171
イラストレーターの紹介:曲本(Q7)/宣教師ゴンドルフ(赤いガラスの宮殿)/こはら深尋(Panoramica)/紺野賢護(うにぐる)/森堂ヒロ/イチリ(23.4℃)/天神うめまる(purichike)/アズマサワヨシ(A・L・L)/ふじ/さがのあおい(AQUA-BRAND)/ときお(鏡茶屋) p.172
あとがき:伊原達矢/角丸つぶら p.174
奥付 p.176

萌えキャラクターの描き方 しぐさ・感情表現編
萌えキャラクターの描き方 コスチューム編
マンガの基礎デッサン シリーズ

▼コメント
感謝さん 2011/01/13 23:18 編集
 私は、感謝しています。        ありがとうございます。
さなだむし 2011/01/13 23:26
こちらこそ、どう致しまして。
ルリシスさん 2011/01/05 00:04 編集
ふむ、何かみたいな人に必要な本のようですね。前の萌えキャラ上手な(以下略)もそうでしたが、役に立つかはともかく基層デッサンとか作法ばっかりじゃなく、完璧な人体を学ぶまで頑張るようにするのもいいんですが、たまにはこんなそこまで行かなくても自分のやり方を探すのが先決~という本が見たかったんですが、なかなか見つからなかったんです。

レビューありがとうございます。
さなだむし 2011/01/06 21:56
どういたしまして。
最近、思うにデッサンを倣ってからデフォルメする常道の他に、正確なデッサンを基礎にしたデフォルメキャラを完璧に模写できれば、デフォルメのデフォルメもアリなんじゃないかと思える。大衆はデフォルメ(変形奇形)に慣れる。始めはDとかEでスゴイと思っていたカップが、今ではJとかMまで何がなんだか・・・それでもアリなんだから。
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます