GameGraphicsDesign キャラクターCG彩色テクニック
Photoshopによる「塗り方」を詳細に解説したギャルゲーCGのテクニック集。
GameGraphicsDesign キャラクターCG彩色テクニック
目次を見ての通り、かなり細かいキャラCGの講座になっています。1つのキャラ絵を、なぜそう描くのか?から何パターンかの塗り方を示しながら徹底説明している。そのあとは素材や効果などのテーマを決めた、CG6枚のポイント解説です。
『塗り方』としてはPhotoshopの機能を活かしたギャルゲー(エロゲー)塗りで、往年の王道ともいえます。細かいレイヤー分け、パスを使う線画、ライン色の変更、ブラシ塗りと手間暇のかかる描き方になる。この方法の利点はノウハウさえ吸収できれば、誰でも同じレベルの塗りになることです。一人の原画から、複数人で分担して色塗りをする為に発達した技術でしょう。変化するのは原画の絵柄と、色彩感覚による色指定かと思います。あとは『根気』の要る作業です。
ISBN-13: 9784797354416
▼目次(GameGraphicsDesignキャラクターCG彩色テクニック)
はじめに p.Ⅲ
もくじ p.Ⅳ-Ⅸ
サンプルデータについて p.Ⅹ
Part1原画
1-1ラフと下描き p.2
よい原画を描くために p.2
何を描くかを考える p.2
まずラフを描こう p.3
・ラフは雑でオーケー p.4
・ラフは何枚も描こう p.5
比較検討しよう p.6
・違和感は大切に p.7
・見るときは全体を p.7
・全体を見るってどういうこと? p.7
小さい絵は見やすい p.8
・ラフを小さく描いてみよう p.9
トリミングが大切 p.10
左右反転してみよう p.11
下描きは気合いを入れて p.12
デッサンはバランス p.12
アタリを取ろう p.13
顔のアタリの取り方 p.14
・福笑い p.15
・あらためて十字線を描こう p.17
・やりすぎないように注意 p.18
◇コラム「デジタルの利用法」 p.19
下描きの完成 p.20
・アタリを入れてみる p.21
原画のタイプいろいろ p.22
・ペン入れする漫画イラストタイプ p.22
・下描きをトレースするアニメ動画タイプ p.22
・下描きを取り込んでからトレースするデジタルタイプ p.24
1-2原画 p.25
パスを身につける p.25
・パスとは? p.25
・パスを使う前の準備 p.26
・パスを引いていこう p.27
・アンカーポイントは多すぎず少なすぎず p.27
・アンカーポイントを打ちながら調整を p.28
・アンカーポイントは移動できる p.29
・角(カド)に気をつけよう p.30
実線を引く p.31
パスでタッチをつける p.32
線の先端を尖らせる p.33
・ブラシで尖らせる p.33
・パスで尖らせる p.34
原画の完成 p.35
1-3線画 p.36
チャンネルを利用しよう p.36
・線の選択範囲を作る p.36
・マスクの利用 p.38
アンチエイリアスに注意 p.38
・白いふちどり p.39
◇コラム「絵柄いろいろ」 p.40
Part2準備&基礎知識
2-1下準備 p.42
塗り始める前に p.42
・色設計と配色 p.42
とにかく塗ってみよう p.43
・数パターン作ってみよう p.44
・色の仮決定 p.45
レイヤー分け p.46
・レイヤー分けのデメリット p.46
・アルファチャンネルの利用 p.47
・自動選択ツールを使おう p.47
・選択範囲の拡張 p.48
・パスを使ったレイヤー分け p.49
・ベース色のレイヤー分け終了 p.50
影色とは p.51
・濃い色と暗い色 p.52
カラーモード p.53
・明度、彩度、色相 p.54
・肌のベース色 p.55
・彩度に気をつけよう p.56
・肌以外の部分も同じ p.57
◇コラム「色いろいろ」 p.58
影色のレイヤーを作ろう p.58
・影色レイヤーのマスク p.59
・塗る=塗っているように見せる p.59
・クリッピングマスク p.59
・アクションを利用しよう p.60
塗り方を覚えよう p.61
・白で塗って黒で消す p.62
・マスク適用しなくてもよいレイヤー p.63
・線画レイヤーの色トレス p.63
2-2彩色の知識 p.64
知識の有無で差が出る p.64
・影は形で決まる p.64
立体感 p.65
・立方体の影 p.65
・円柱の影 p.66
陰と影 p.67
・陰と影を区別する p.67
・ハイライト p.68
・悪いカゲ p.68
◇コラム「影のつけ方」 p.70
強い光源の場合 p.71
・強い光源での球体 p.72
陰と影の組み合わせ p.73
・陰と影を分離する p.73
顔の落ち影 p.74
・デフォルメは違っても基本は同じ p.75
リアルか流行か p.76
嘘か真か p.77
2つの塗り方 p.78
・アニメ塗りか、ブラシ塗りか p.78
Part3彩色テクニック1
Technique01肌の塗り方 p.80
どこにどう影をつけるのか p.80
影の試し塗り p.81
・影は白黒で p.82
・カラーでもチェックを p.82
・別の影パターンも作ってみる p.83
肌の塗り方 p.84
・ブラシを使って塗ってみよう p.85
・大きなブラシと小さなブラシ p.86
・影を削る p.86
選択範囲の再利用 p.87
手のひらと指の影 p.88
影レイヤーを複数に p.89
髪の落ち影 p.90
・右と左でメリハリを p.91
2影の入れ方 p.92
肌のハイライト p.93
・照り返しのハイライト p.94
口の中 p.95
白目と瞳 p.96
・瞳の塗り方 p.96
・瞳の完成 p.98
Technique02服の塗り方 p.99
カットジーンズ p.99
デニムスカート p.100
・テクスチャを貼る p.101
◇コラム「マシンスペック」 p.102
ロングTシャツ p.103
・ハイライトなし、2影も少なめ p.104
・しましま模様をつける p.105
・色の違いに気をつけよう p.106
オーバーオール p.107
・仮影はあくまで参考程度に p.108
・テクスチャを貼る部分の塗りはあっさりと p.109
・テクスチャを変形させよう p.110
・つまんでみよう p.111
・シアーで変形 p.112
・テクスチャにハイライトを入れる p.113
・服の塗りの完了 p.114
Technique03髪の塗り方 p.115
髪とは? p.115
・どういった塗りでいくか p.116
髪を塗るときに気をつけるポイント p.117
・髪の流れに合わせる p.117
・少し片寄った影をつけよう p.118
・髪の影色 p.118
ハイライトをどうつけるか p.119
・組み合わせいろいろ p.120
Technique04線画の処理 p.121
線画の色トレスは必要か? p.121
目に髪がかかっている部分 p.122
・階層グループを使おう p.123
・マスク適用で透けさせよう p.124
・線画も透けさせよう p.125
Technique05背景の塗り方 p.126
キャラとのバランス p.126
・キャラとなじませよう p.127
太陽光を入れる p.128
Part4彩色テクニック2
Technique06透明なもの p.130
まずは仮影から p.131
・焼けた肌を塗ろう p.132
・髪と水着を塗ろう p.132
ガラステーブル p.134
・ガラスはハイライトで表現する p.135
・ガラステーブルの完成 p.136
グラス p.137
・ストローに模様を入れる p.137
肌についた汗 p.138
・汗の落ち影 p.138
・汗の本体 p.139
・汗のハイライト p.139
背景を塗ろう p.140
プール p.140
細部を仕上げて完成 p.142
◇コラム「パターン化して覚える」 p.143
Technique07木の葉の影 p.144
仮影をつける p.145
キャラを塗ろう p.146
・2人目のキャラ p.147
草原の描き方 p.148
・木の幹を塗ろう p.148
・葉っぱを塗ろう p.150
いったん完成 p.152
木漏れ日を描き入れる p.153
・葉の影をつける p.154
・細部を仕上げて完成 p.155
Technique08レザーコート p.156
まずはキャラを塗ろう p.157
レザーっぽく塗ろう p.158
・ハイライトのポイント p.159
・スカートとブーツもレザーっぽく p.160
キャラの仕上げ p.161
背景を仕上げよう p.162
・雪を降らせて完成 p.163
Technique09水しぶきと透けたシャツ p.164
キャラを塗ろう p.165
濡れたシャツ p.166
水しぶき p.168
・色や透け具合に気をつけながら塗る p.169
森を塗ろう p.170
草原と木の根もと p.171
水たまり p.172
水しぶきを追加して完成 p.173
Technique10ピカピカの宝石 p.174
キャラを塗ろう p.175
ドレス p.176
宝石 p.177
・カットされている宝石 p.178
・環境光に対するハイライト p.179
飾り枠 p.180
・周囲を白抜きする p.180
イメージBG(バックグラウンド)を描いて完成 p.181
Technique11バイクとライダースーツ p.182
キャラを塗ろう p.183
ライダースーツ p.184
バイク p.185
・素材を意識して色を塗る p.186
背景を塗ろう p.187
細部を仕上げて完成 p.188
用語集 p.189
索引 p.192
奥付/瑞穂わか(著者)、しのざきあきら(原画・彩色担当)、仁科仁(彩色補佐) p.194
◆キャラクターCGスキルアップテクニック2
◆SAI+Photoshopで描く 最強最美イラストレーションテクニック
◆実践!デジ絵の描き方