人のからだ (ジュニア学研の図鑑)
人体のしくみを分かりやすく図解した子供向けの図鑑です。
イラスト、グラフ、電子顕微鏡、写真と子供にも解るように「絵」を主体にした図鑑は、医学用の人体解剖本より役に立ちます。また今の大人が習っていない最新の知識も、必要最小限に選別して載せている。
子供向けとはいえ、睡眠や記憶のしくみ、アレルギーやウイルス、成人病に関係する臓器や性の話など日常生活に直結する知識をコンパクトにまとめているので、大人こそ読んだ方がよいと思った。
世代にもよるけど、高校の生物で習った(そのころ解明された)知識が含まれていたり、「人中」とかこの歳で「それに名前があったのか」と関心したりと、恥ずかしながら勉強になりました。ただ一つだけ、どうせルビを付けるなら「何でそんな簡単な字は平仮名なの?」と逆の読みにくさがあります。
ISBN-13: 9784052028304
▼目次{人のからだ (ジュニア学研の図鑑)}
(前見返し)からだの名前
もくじ p.2-5
脳と神経 p.6
からだを支える骨 p.8
からだを動かす筋肉 p.10
からだをめぐる血管 p.12
胸と腹の内臓 p.14
からだは細胞の集まり p.16
感じる・考える p.17
目のつくり p.18
目の断面/目と目のまわりのつくり/目を動かす筋肉/コラム:涙の出るところ
物を見るしくみ p.20-22
見えるしくみ/虹彩のしくみ/網膜のしくみ/目から脳へ/目が2つあるのはなぜ?/見えるはんい 動物とくらべてみよう/近視と遠視/コラム:ふしぎな図形 錯視図形
音を聞くしくみ p.24
耳のつくり/コラム:耳はなぜ2つあるの?/高い山に登ると耳がツーンとするのはまぜ?
からだのバランスをとる p.26
三半規管の働き/前庭の平衡斑の働き/コラム:どうして乗り物よいになるの?
においを感じる p.28
鼻のしくみとにおいを感じるところ/においを感じるしくみ/コラム:動物と人の嗅覚をくらべてみると
味を感じるところ p.30
舌のつくりと働き/味を感じる条件
皮ふで感じる p.32
皮ふ感覚のいろいろ/皮ふのしくみ/コラム:からだのびん感なところ
毛とつめ p.34
毛の働き/つめのつくり/コラム:いろいろな髪の毛
汗と日焼け p.36
汗/日焼け/はだの色/コラム:指紋はなぜあるの?
全身の神経 p.38
中枢神経/末しょう神経/コラム:体性神経/自律神経
神経の伝わり方 p.40
神経細胞のつながり方/コラム:危険から身を守るせきずい反射
脳のつくり p.42
脳のようす/脳のつくりと働き/コラム:大脳のしわはなぜあるの?/進化してきた脳
大脳の働き p.44
大脳の役割地図/コラム:右脳と左脳/脳に男女のちがいはあるの?
記憶のしくみ p.46
記憶の種類/記憶される場所/コラム:記憶をよくするには
ねむりのひみつ p.48
ねむりには2種類ある/ねむる時間/夢を見るわけ
からだを動かす p.49
全身の骨 p.50
骨の形/コラム:20以上の骨でできた頭がい骨/足の骨のつくり
骨のつながり p.52
関節のしくみ/コラム:まだつながっていない赤ちゃんの骨
骨のつくり p.54
骨の中のつくり/コラム:骨がじょうぶなわけ
全身の筋肉 p.56
骨格筋の種類/コラム:なぜアキレス腱というの?
筋肉のしくみと働き p.58
骨格筋のしくみ/筋肉がのびちぢみするしくみ/コラム:遅い筋肉と速い筋肉
速く走るには p.60
正しいフォームで走る/歩き方や遊び方もトレーニングになります
食べる p.61
口のつくりと働き 舌とだ液腺 p.62
口の中のしくみ/舌の働き/だ液(つば)/コラム:だ液のもつ重要な働き/ほ乳類にはなぜほおがあるの?
口のつくりと働き 歯とのど p.64
歯の種類と働き/食べ物を飲みこむしくみ/コラム:かむ力はどれぐらい?
胃のつくりと働き p.66
胃のつくり/胃のかべのしくみ/胃液の働き/コラム:胃液から胃を守る粘液/胃かいようを引き起こす細菌
十二指腸・胆のう・すい臓 p.68
胆のう/十二指腸/すい臓
小腸のつくりと働き p.70
小腸のつくり/消化酵素の働き/コラム:小腸の粘膜の広さ
大腸のつくりと働き p.72
大腸のつくり/大腸の働き/コラム:大便のひみつ!?
肝臓のつくりと働き p.74
肝臓のつくり/肝臓に集まる血管/肝臓の働き
消化の流れ p.76
食べ物の旅/消化にかかる時間
腎臓のつくりと働き p.78-80
腎臓のつくり/ネフロン/ネフロンで尿をつくるしくみ/コラム:腎臓があるところ
尿をためるぼうこう/コラム:「オシッコ」のひみつ!?
息をする・からだを守る p.81
呼吸のしくみ p.82
呼吸と肺/呼吸のしかた/コラム:運動すると呼吸は速くなる/肺の模型/動物のいろいろな呼吸のしかた
肺のしくみ p.84
肺呼吸のしくみ/肺胞のしくみ/肺胞の働き/コラム:細胞の呼吸
声が出るところ p.86
声帯のしくみ/声を出すときの口の形/コラム:男性のほうが女性より声が低いのはなぜ?
心臓のしくみと働き p.88
心臓のしくみ/血液を送り出すしくみ/コラム:心臓をつくる心筋とほかの筋肉とのひかく/心臓が動き続けるしくみ
全身の血管 p.90
からだをめぐる血管/動脈と静脈のつくり/コラム:血管全部の長さは?
血液 p.92
血しょうと血球/コラム:血の赤くない動物もいる!
血液の一生 p.94
血球は1種類の細胞から生まれます/赤血球の一生/コラム:血液をつくるところ
からだを守るリンパ p.96
毛細リンパ管/リンパ節/コラム:かぜのとき首のつけ根がはれてぐりぐりするのはなぜ?
病原体と戦う p.98
免疫細胞の戦い方/コラム:抗体の働き
からだを守る細胞たち p.100
免疫細胞たちの素顔/はしか(麻しん)は、一度かかるとなぜ二度とかからないの?
花粉症になるとなぜ鼻水が出るの? p.102
花粉症で鼻水が出るしくみ/花粉症の原因になる植物
生まれて育つ p.103
からだは細胞でできている p.104
からだのいろいろな細胞/細胞から器官まで/コラム:1つの細胞でできた生物
男のからだ女のからだ p.106
大人の男女のちがい/コラム:なぜオスとメスがいるの?
遺伝子やDNAってどんなもの? p.108
細胞/染色体/ヒストン/DNA/塩基/コラム:親子が似るしくみ
いのちのはじまり p.110
精子と卵の出会い/コラム:卵ができる周期
おなかの中の赤ちゃん p.112
おなかの中で育つ赤ちゃん/へそのおと胎ばん/コラム:似ている動物の赤ちゃん
赤ちゃんの誕生 p.114
出産/生まれたばかりの赤ちゃんのひみつ/コラム:動物の赤ちゃん/「もうこはん(小児はん)」て何?
からだの働きを調節するホルモン p.116
ホルモンを出すところ/コラム:外分泌腺と内分泌腺
大きくなる赤ちゃん p.118
赤ちゃんとおっぱい/歯のはえかわり/運動の発達/コラム:赤ちゃんとことば
成長 p.120
乳児期/幼児期/少年期/青年期/壮年期/老年期
細胞の老化と寿命 p.122
からだの働きがおとろえて寿命がくる/コラム:生き物の目的と寿命
健康にくらす p.123
食べ物と栄養 p.124
5大栄養素/コラム:からだの3分の2は水/朝ご飯はしっかり食べよう
かぜってどんな病気なの? p.126
ウイルスがかぜを引き起こす/ウイルスの種類と症状/かぜが治るまで/コラム:インフルエンザ
病気と健康 p.128
目・耳・鼻の病気/感染症と予防接種/健康にくらすために
けがと手当て p.130
きずの治るようす/きずの手当て/コラム:輸血と血液型
病原体の素顔 p.132
病気を引き起こす細菌(病原菌)/ウイルス/コラム:寄生虫ってどんな虫?
むし歯に気をつけよう p.134
歯のつくり/むし歯になる原因/むし歯のできるようす/コラム:むし歯になりやすいところと歯みがきのこつ
よくかんで食べよう! p.136
さくいん p.137-140
奥付 p.141
(後ろ見返し)ミクロのからだ探検