あなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイド

 コミックスタジオのバージョンが4.0になり(9/28発売)、その公式ガイドブックが11/29に刊行されました。

あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド(ASCII詳細)

あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイドあなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイド

 コミスタに付属するマニュアル本は丁寧に作られているので解りやすいと思います。とはいえソフトの全機能を解説しているので分厚く、端から端まで読むのはつらい。そこで公式ガイドブックとして漫画制作で使う機能を中心に、かなり具体的に図解と作例で説明してくれます。コミスタのPro版をメインにした解説になっています。

 とにかくコミスタの前でボ~然としてないで遊び感覚で動かしてみよう。大きな流れとしては、まずは4コマ漫画を描いてみよう→アナログ原稿を読み込んで仕上げる方法を学んで→ネームから仕上げまでデジタルの工程をみて→デジタルならではの描画法や使い方を知る、という感じです。


 前のComicStudio3.0の公式ガイドは、超初心者向けで、それこそパソコン周辺機器の使い方から持ち込み原稿のことまで細かく書かれていました。しかし今度の4.0公式ガイドはソフトを使ってもらうこと、ともかくコミスタ4.0を楽しく使ってもらうことに力点が置かれています。

 さて所々にある4コマ漫画やソフト解説以外の漫画の悩みやぶっちゃけ話が面白かった。著者の自虐ネタなんだろうか?まあ、デジタル化だ!なんだといってもコミスタは漫画制作の新しい道具の一つなだけで、使いたい人が使いたい機能だけを使えばいいじゃん!という身も蓋も公式本の立場もない結論です。

コミックスタジオ公式ガイドブック、出ます。(へっこき部屋:平井太郎/著のブログ)
コミスタ4公式ガイドの見本誌が届いた(DONburi Room)
Comicstudio 4.0レビュー(fumi's weblog)

コミックスタジオ4.0の違い

あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身01
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身02
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身03
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身04
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身05
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身06
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身07
 
あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド中身08

目次(あなたもマンガが描けるComicStudio4.0公式ガイド)
 ・付録CD-ROMの使い方 p.6

Chapter 1/ComicStudioにできること
 1-1 まずはコミスタを使ってみよう p.8
 1-2 4コママンガを描いてみよう p.10
 1-3 枠線を引いてみよう p.12
 1-4 下描きをしてみよう p.14
 1-5 ペン入れをしてみよう p.16
 1-6 直線を描いたり、集中線を作ってみよう p.18
 1-7 ベタ塗り、トーン貼りをしてみよう p.20
 1-8 セリフとフキダシを作ってみよう p.24

Chapter 2/インストール&環境設定
 2-1 コミスタのインストール p.28
 2-2 コミスタのパレット p.30
 2-3 環境設定 p.34

Chapter 3/コミスタでマンガ原稿を描く・基礎編
 3-1 アナログ原稿を読み込む p.38
 3-2 集中線 p.42
 3-3 パターンブラシで効果を描く p.44
 3-4 トーンを貼る p.46
 3-5 テキストを入力する p.48
 3-6 アナログ原稿の鉛筆線を主線にする場合 p.50

Chapter 4/コミスタでマンガ原稿を描く・応用編
 4-1 ネーム(ラフ)からコミスタで仕上げる p.54
 4-2 下描き p.56
 4-3 背景・小道具ほか p.58
 4-4 人物・ペン入れ p.60
 4-5 ベタ・トーン・効果 p.62
 4-6 背景 p.64

Chapter 5/コミスタならではの概念に慣れる
 5-1 レイヤーとインク p.68
 5-2 レイヤーいろいろ p.70
 5-3 レイヤーを操作する p.74
 5-4 描画系レイヤー p.76
 5-5 ペン・鉛筆・マジックツールを設定する p.78
 5-6 筆ペン・パターンブラシを設定する p.82
 5-7 ブラシコントロール p.84
 5-8 選択範囲 p.86
 5-9 選択範囲の応用(選択範囲ランチャー) p.90
 5-10 コピー・切り取り・変形(右クリックメニュー) p.92

Chapter 6/コミスタの描画法を極める
 6-1 原稿用紙を準備する p.96
 6-2 原稿用紙の画面表示操作 p.100
 6-3 ペンタブレットで下描き p.102
 6-4 下描きをスキャンする p.104
 6-5 枠線を引く p.106
 6-6 ラスターレイヤーを使ったペン入れ p.112
 6-7 ベクターレイヤーでのペン入れ(Pro/EXのみ) p.116
 6-8 直線・曲線・四角形・多角形・円を描く p.122
 6-9 パス作成ツールで線を描く p.126
 6-10 ベタを塗る p.128

Chapter 7/コミスタの仕上げ作業
 7-1 トーンを貼る・基本編 p.134
 7-2 トーンを貼る・応用編 p.138
 7-3 定規を使いこなす p.142
 7-4 パースペクティブ p.148
 7-5 集中線を引く p.152
 7-6 流線を引く p.156
 7-7 対称定規(Pro/EXのみ) p.158
 7-8 台詞(ネーム)・フキダシ p.160

Chapter 8/特殊効果を加えよう
 8-1 エフェクトツール(Pro/EXのみ) p.168
 8-2 フィルタ p.174
 8-3 カラー(フルカラーで描画する) p.178

Chapter 9/作品を管理・印刷しよう
 9-1 原稿ファイルを開く・保存する p.182
 9-2 素材ファイルの登録・読み込み p.184
 9-3 原稿を出力・印刷する p.186
 9-4 テキストの入出力(Pro/EXのみ) p.188
 9-5 ネットを通じてデータをやりとりする p.190
 9-6 作品をWeb上で発表する p.194
 9-7 コンビニプリントで作品を印刷する p.196
 9-8 【資料編】コミスタEXの紹介 p.198

付録CD-ROM内容
 ・体験版ComicStudioEX Demo 4.0
 ・誌面掲載作例(製品版用/体験版用)
 ・体験版用サンプル作品データ
 ・PDF化記事「マウスとペンタブレットの使い方」

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます