アクションポーズ5000 3 アクション編

 まず、表紙のイラスト(スーパーマンガデッサンの森田和明)と中身は別モノ、別次元な絵柄です。この表紙を見て選んだとすると「騙された!」と感じること受け合いです。中身のイラストが表紙では売れないとの判断でしょう。こういった長く細く売る実用書は中身がしっかりしていれば表紙に凝る必要はない。「やさしい人物画」をみれば解ることです。

アクションポーズ5000 3アクション編アクションポーズ5000〈3〉アクション編

 表紙のことは置いといて、このポーズ集の趣旨は、既刊のポーズ集に少ない動きのある絵(写真)と、資料探しに苦労するため1冊・1ページにできるだけ多くのポーズを入れている。絵柄も映画や写真などから主線だけなぞった様な、手癖のない単純なものになっています。たとえプロであっても何も見ないで1つのシチュエーションに2~3のポーズも描ければ大したもので、そういったことを補完するための資料なのでしょう。

 アクションポーズ5000を使いこなす条件に、自分の絵がしっかりしていて、ポーズだけ頭に入れて自分の絵柄に変換できるくらいには描けるということ。かなり使い方が上級者向けな気もします。やはり、普通の写真ポーズ集を何冊か集めた方が初心者のデッサンには良いと思う。


アクションポーズ5000 3アクション編中身01
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身02
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身03
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身04
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身05
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身06
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身07
 
アクションポーズ5000 3アクション編中身08

目次(アクションポーズ5000 ③アクション編)
■キッス p.8 /抱擁 p.12 /坐ってのラブシーン p.16 /横になってのラブシーン p.20 /寝ころんでのラブシーン p.22 /レズ p.26 /ヌード p.30 /入浴 p.33 /走り(女性) p.36 /走り(男性、子供) p.37 /走り(男女) p.38 /ものにぶらさがる p.39 /ロープや木によじ登る・ぶらさがる p.40 /ロープや木によじ登る・ハシゴを上り下りする p.41 /ロープや木・ハシゴを上り下りする・階段・がけを登る p.42 /ロープを引っぱる・物を押す p.43 /薪を割る・土を掘る・杭を打つ p.44 /物を拾う p.46 /物を持つ・担ぎ上げる p.47 /物を担ぎ上げる・背負う・抱える p.48 /よろけながら歩く p.50 /転倒・よろけながら歩く・ぶらさがる p.51 /転倒 p.52 /転落 p.54 /飛び降り・飛び込み p.55 /飛び降りる・転倒・ガケにぶらさがる・よじ登る p.56 /おびえる・恐怖 p.58 /連行する・引きずっていく p.60 /無理やり引き止める p.63 /物を投げる p.66 /口を押さえる・胸ぐらをつかむ p.68 /胸ぐらをつかむ・詰問する p.69 /首をしめる p.70 /折檻・リンチ p.71 /格闘 p.72 /強姦 p.86 /しばられる・拷問 p.88 /セクシーなポーズ p.93 /肩ぐるま p.95 /ホールドアップ・銃を突きつける p.96 /ホールドアップ・人質にする・連行・機関銃 p.97 /拳銃 p.98 /小銃 p.101 /小銃・機関銃 p.103 /銃で撃たれる p.106 /死体 p.108 /死体にとりすがる p.114 /負傷者を助け起こす p.116 /死体・負傷者 p.119 /タンカで運ぶ・抱えて運ぶ・引きずっていく p.120 /タンカで運ぶ・抱えて運ぶ p.121 /寝そべっている p.122 /子供を抱く p.124 /女性や子供をおんぶする p.125 /女性や子供を抱き上げる p.126 /人を抱き上げる p.127 /人を担ぐ・抱く・背負う・馬乗り p.130 /人を担ぐ・横抱きにする(お姫様だっこ)・馬乗り p.131 /ゴーゴー・ロックンロール p.132 /動きの激しいダンス p.135 /ダンス(ブルース・ワルツ) p.136 /あんま・人工呼吸 p.137 /カメラで写す p.138 /カメラで写す・絵や字をかく p.139 /電話(女性) p.140 /電話・本を読む・絵や字をかく p.141 /手紙、本、新聞を読む p.142 /絵や字をかく p.144 /あくび・背伸び p.145 /うなだれる・考えこむ p.146 /拝む・おじぎをする p.149 /泣く p.150 /泣く・笑う・耳うち p.151 /耳うち・大声で呼ぶ p.152 /荷造り・大工仕事・土掘り p.153 /飲み物を飲む p.154 /食事(手づかみで食べる) p.156 /食事(和食) p.157

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます