キャラクターをつくろう!3DCG日和。vol.2

 MikuMikuDance(MMD)に読み込んで踊らせることができるユーザーモデル(PMD)。その3Dキャラクターモデルの制作方法を、初心~中級者向けに解説します。

キャラクターをつくろう!3DCG日和。2キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.2 MikuMikuDanceで踊る、ユーザーモデル制作

 フリーソフトのMMDに自作の3Dキャラクターを読み込んで踊らせる。それは創作意欲をくすぐる魅力的で達成感のある作業です。目標は明確で、MMDに読み込ませる3Dデータ(PMD形式ファイル)の制作になります。

 第1章はMikuMikuDanceとユーザーモデルを作るモデラー、それに使用許諾をしてくれた『こどものじかん』の紹介。第2章は『こどものじかん』のキャラクター『九重りん』をメタセコイアで作ります。第3章はKeynoteでモデルを稼動させる芯の埋め込み。第4章はPMDエディタでMMDに読み込ませるファイル設定です。

キャラクターをつくろう!3DCG日和。vol.2の全文

コミックイラストレーションガイダンス! 剣と魔法の世界編

 人気絵師による、ファンタジーイラストの描き方を特集するメイキング本。

コミックイラストレーションガイダンス!剣と魔法の世界編コミックイラストレーションガイダンス! 剣と魔法の世界編

 剣と魔法の幻想世界・ファンタジーイラストの描き方に特化した内容です。カードゲーム『ロードオブヴァーミリオン』で活躍する絵師たちのメイキングがメインになります。

 巻頭は『ロードオブヴァーミリオン』に参加している9人の絵師へのインタビュー(Q.キャラデザインと彩色上のポイント・イラスト制作時間)と、カードゲームにイラストレーターとして採用されるには?の基準。

コミックイラストレーションガイダンス! 剣と魔法の世界編の全文

萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

 『萌えキャラ』を魅せるキャラクターデザインとしてとらえ、顔・身体の基本作画から、萌えパーツ、性格設定まで、多岐に渡って紹介する技法書です。

萌えキャラクターの描き方顔からだ編萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

 第1章「顔」・第2章「体」を描くでは、キャラ作画の基本をおさらいしつつ、萌えキャラの作画ポイント4つ(顔&表情・プロポーション・ポーズ・ファッション)について詳説します。第3章は萌えキャラの5パターン(ツンデレ・ドジッ娘・貧乳・巨乳・ロリ系)を、実際に性格等も含めキャラクターデザインしてみる。第4章はカラーイラストのアニメ塗り・厚塗りメイキングと、各イラストレーターの作例集になります。

萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編の全文

2011年1月記

図説女子高制服百科共学編図説女子高制服百科 共学編
価格 ¥1,680
「図説 女子高制服百科 共学編」 女子高生のフトモモイラスト多数(アキバBlog)
図説 女子高制服百科

人物デッサンのすべて人物デッサンのすべて
価格 ¥1,890
顔・肉体・服のシワ 人物デッサンのすべて(マール社)

マンガはじめてドリル男の子キャラ編マンガはじめてドリル 男の子キャラ編
価格 ¥1,260

背景CGテクニックガイド背景CGテクニックガイド
価格 ¥2,415
背景CGテクニックガイド(工学社)
CG背景講座 BLANK COIN(出雲寺ぜんすけHP)

Jコミで配信した新條まゆのマンガ、52万5000円の広告料が作者に(INTERNET Watch)

紙っぽい漫画、ウェブでも読みやすく も印西瓜さんの方法論(ASCII.jp)

ラノベ編集者だけどもうやめたい(暇人速報):『158 死ぬときはアニメ業界も一緒だお!』漫画→アニメ化の流れはネタ不足で、アニメ→漫画化の流れがあるくらい。今のメイン供給元はラノベ、飽和状態目前のようだけど、まだヒットが出る余地はあるし、数年はブームが続きそう。

◆あけましておめでとうございます。先行きの見えない2010年から、お先真っ暗な2011年になりました。良くなる要素のない国ってマズイよね。『空き缶はくずかごに』
 2010年のお絵描き本市場は何の彼のと賑やかでした。ポーズ写真集はいっぱい出たし、描き方もシワ・ロボット・戦国モノ・髪型などと、どこまで細分化していくんだって感じです。  2011年は・・・ポーズ集・資料写真集は続刊するようだし、有名絵師の画集+メイキングモノがいっぱい出るのかな?

髪型の描き方 マスターブック

 1冊まるまる、ヘアスタイルの描き方です。キャラクターを特徴づける髪型について、写真とイラストで解説します。

髪型の描き方マスターブック髪型の描き方マスターブック (ナツメ社Artマスター)

 キャラクターデザインで顔より面積が大きく、ロングショットでもキャラの見分けがつく、ヘアスタイルは重要です。描き分けられる髪型のバリエーションが多ければ、登場させるキャラクターの数も増やせます。待っていたお絵描き参考書です。

 第1章は基本的な髪の描き方。2章は動きによる髪の変化(ロングヘアーのみ)。3章はイラストにおける髪色とデフォルメについてです。4章はヘアスタイルごとの描き方(ショート・セミロング・ロングヘアー他)。5章はコスチュームに合わせた髪型・アイテム付(帽子・猫耳など)の描き方。6章はしぐさ・シチュエーションによる髪の毛の変化と、キャラ設定に合わせた髪型になります。

 モデルは女性3人(ショート・セミロング・ロングヘアー)、男性1人。絵師は9人で、カラーイラスト担当が7人と、モノクロ2人になる。

髪型の描き方 マスターブックの全文

コミPo!(コミポ)

 まったく絵を描かなくても、マンガが作れる『マンガツクール』ソフトです。

コミPo!コミPo! 絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!

 収録されている3Dキャラクターや各種素材を配置し、調整するだけで漫画を作成します。

 3Dデータを扱っているにもかかわらず軽い動作です。マウス操作だけで作成できます。でもタブレットの方が微調整はやりやすかった。

 パッケージ版を購入したけど、紙のマニュアルは付いてないです。が、直感で操作できるのでマニュアルは必要なかった。コミスタを弄ったことがあれば、より簡単な操作なので迷うことはないでしょう。

 現在のバージョンでは学園モノの素材しか収録していないので、追加データの発売を待たないと作品の幅が限られます。

コミPo! 絵を描かなくてもポッとマンガがつくれちゃう!(公式HP)
コミPo!無料体験版

コミPo!(コミポ)の全文

ハイパーアングルポーズ集 vol.3 feminine beauty

 真上・真下からのアングルにこだわった『ハイパーアングルポーズ集』第3弾。第1弾の「女性編」とモデルを替えて、女性ヌードについて掘り下げます。

ハイパーアングルポーズ集3ハイパーアングルポーズ集 vol.3 feminine beauty

 今回も書籍より役立つCD-ROM付録で、本編179+未掲載121カットの300カットが収録されている。データ量は約24MB、1枚533x800ピクセルのJPEG画像です。

 全体のアングルよりもパーツのズーム写真が多くなっています。胸や足のアップや、手の動きを追ったり、おっぱいを持ち上げたり・揉んだり、尻を突き上げたり、シーツの上で腰を捻ったりと、くねくねしている。

ハイパーアングルポーズ集 vol.3 feminine beautyの全文

りとうのうみ たかみち

 イラストレーターたかみち氏が描く、全編フルカラーのイラスト漫画。

りとうのうみりとうのうみ (WANIMAGAZINE COMICS)

 南海(沖縄?)の離島を舞台に、青い海とのんびり暮らす島人を描いた作品です。

 巻末に少しだけメイキングがある。漫画家がカラー原稿を描くのと違い、イラストレーター側から試行している過程がみられます。

りとうのうみ たかみちの全文

CG・アニメの動画の素 基本動作・アクション編

 アニメの基本動作をコマ撮りしたアニメーター向け、人体モーションポーズ集。

動画の素基本動作アクション編CG・アニメの動画の素(ANIMELEMENTS) 基本動作・アクション編

 アニメでよくある動作(歩く・走る・座る・階段の上り下り・殺陣など)を、アニメの作画単位(1秒間/24・12・8コマ)に分割撮影され、パラパラアニメが作れる写真集です。動きのある写真をよく観察し、模写して、アニメーター(動画マン)としての画力アップを図るのが目的になります。

 動作パターンは約70、掲載写真は2600枚以上あり、40ページまでがカラー、あとはモノクロ写真です。モデルは体型の違う男女7人(女4・男3)。

 現在、一般書店に流通しておらず、「吉田動画研究所」HPから直接注文するか、Amazonのマーケットプレイス(出品者:吉田動画研究所/配送はamazonから)で取り寄せる方法になります。

CG・アニメの動画の素 基本動作・アクション編の全文