キャラクターCG レイヤーテクニック

 デジ絵の基本テクニック「レイヤーの使い方」を中心にした、6人の絵師によるメイキング集。

キャラクターCGレイヤーテクニックキャラクターCG レイヤー テクニック

 はじめにPhotoshopとSAIの主なレイヤー機能と、モードによる効果の違いを紹介します。次に6人の絵師が1人1章で、キャラクターイラストのメイキングを解説する。レイヤー機能をメインにした説明で、パーツ分けや装飾・模様、エフェクトなどのCGテクニック集になっています。

 CGソフトの基本を理解している人向けの内容です。初歩的な使い方は省略されています。フォトショ+SAIの併用が4人、フォトショップのみが2人です。

 各章始めに絵師の紹介ページがあります。質問内容は、1.主な仕事歴、2.HP、3.制作環境(マシンスペック)4.使用ソフト(バージョンと使う用途)5.作品コンセプト、6.得意な世界観またはシチュエーション、7.こだわりの一品(技)8.作家としてブレイクスルーした瞬間、9.レイヤーで失敗したこと/やってはいけないこと、10.読者に一言、となっている。

キャラクターCG レイヤー テクニック(新紀元社)

 レイヤーの使い方は人それぞれ、正解もないし、最終決定もない。完成作品は統合して出力するけど、レイヤーを後でいじれるデータも残す。パーツごと細かくレイヤーを区切る人もいれば、メモリー節約のためできるだけ減らす人もいる。性格だったり、マシンスペックだったり、ソフトによる機能制約だったり、絵柄でも違ってくる。奥が深く、自分なりの使い方を見つけるしかないという結論です。

キャラクターCGレイヤーテクニック中身01

キャラクターCGレイヤーテクニック中身02

キャラクターCGレイヤーテクニック中身03

キャラクターCGレイヤーテクニック中身04

キャラクターCGレイヤーテクニック中身05

キャラクターCGレイヤーテクニック中身06

キャラクターCGレイヤーテクニック中身07

キャラクターCGレイヤーテクニック中身08

ISBN-13: 9784775308981
▼目次(キャラクターCG レイヤーテクニック
はじめに/本書の使い方 p.2
もくじ p.3-6
SAI&Photoshopレイヤーの基本と機能紹介 p.7
Photoshopのレイヤーパレット/SAI のレイヤーパネル p.9
Photoshopの主なレイヤー機能紹介 p.10
SAIの主なレイヤー機能紹介 p.11
レイヤーのモードによる効果の違い p.12

PART1 bomi(ぼみ) p.18
工程1 線画制作から着色用レイヤー作成まで p.20
工程2 キャラクターと背景の下塗り p.24
工程3 背景の塗りと影入れ p.28
工程4 キャラクターの影入れ p.32
工程5 ハイライト・テクスチャで仕上げる p.38

PART2 ドラゴン姉(どらごんあね) p.40
工程1 パーツレイヤーを作成し下地を塗る p.42
工程2 トーンを合わせる p.45
工程3 布団の柄を作成する p.46
工程4 畳の模様を作る p.50
工程5 板テクスチャを作成し合成する p.52
工程6 部屋の壁を汚れた表現にする p.54
工程7 煙の作成と光の表現 p.56
工程8 細部の修正 p.58
工程9 調整レイヤーで色味を整える p.59
工程10 髪の毛の仕上げ p.60

PART3 くろくろくろ p.62
工程1 ラフ描きと線画レイヤーの作成 p.64
工程2 下地の色塗り p.65
工程3 背景の塗りと水の表現 p.67
工程4 レンガの描き込み p.70
工程5 空の描き込みと調整 p.72
工程6 キャラクターの描き込み p.73
工程7 仕上げ作業 p.79

PART4 倣学(ほう まなぶ) p.80
工程1 ラフ画をスキャナーで取り込む p.82
工程2 アルファチャンネルを作成する p.84
工程3 レイヤーを作成しパーツごとに色を塗る p.87
工程4 実際の写真を見ながら色を塗る p.93
工程5 絵の背景を仕上げる p.94
工程6 レイアウトバランスの調整をする p.96
工程7 服に模様を入れる p.98
工程8 バランスをとるために色を変更する p.99
工程9 さらにバランスをとるための変更 p.100
工程10 本の中面を作る p.102
工程11 瞳と髪にハイライトを入れる p.103
工程12 仕上げ作業 p.104

PART5 ウスダヒロ p.106
工程1 ラフ作成からキャラクターの描き込み p.108
工程2 パースに合わせて背景を描く p.115
工程3 エフェクトパーツの作成と全体の仕上げ p.120

PART6 御山ロビ(みやま ろび) p.124
工程1 パーツレイヤーの作成と線描き p.126
工程2 パーツのアタリ付けと塗り p.130
工程3 細部を描き込み p.140
工程4 デフュージョンフィルターで仕上げ p.142
奥付 p.144

メカニカルCG ペイントテクニック
キャラクターCG 学校・制服 テクニック
キャラクターCGスキルアップテクニック2
キャラクターCGスキルアップテクニック

▼コメント
▼コメントを投稿する
名前
メールアドレス
URL
コメント
パスワード ※パス入力すればコメント編集できます