デジタルツールで描く!感情があふれ出るキャラの表情の描き方
心理学の研究から人には共通する6つの感情(喜び/怒り/悲しみ/驚き/恐れ/嫌悪)があります。その分類を元にしたキャラクターの感情表現を紹介する顔芸・表情集です。
デジタルツールで描く! 感情があふれ出るキャラの表情の描き方(amazon)
デジタルツールで描く!感情があふれ出るキャラの表情の描き方 (honto)
「喜び、怒り、悲しみ、驚き、恐れ、嫌悪」の感情は世界共通で、人種や国、文化に関わらずみな同じ表情をするそうです。その6種類の感情に強弱を付け、3段階の感情表現にそって顔の描き方を解説します。
第1章は「基本編」として、表情ができるしくみや、「喜怒哀楽」よりも細かい感情の種類、表情をつくる顔パーツや頭部の基礎的な描き方です。
第2章「実践編」は、6種類の感情(喜/怒/悲/驚/恐怖/嫌悪)を、それぞれ弱・中・強の3段階に描き分ける形で(『喜』であれば、安らか・微笑み<嬉しい・笑顔<歓喜・破顔)多くの作例とともに表現ポイントを解説します。
第3章「応用編」は、もう少し複雑な感情で、恋愛や会話中のドキドキする/すねる/真顔ほか、食事・バトルシーンといった漫画的なシチュエーションにおける表情集です。
第4章「特別編」は髪の描き方になります。キャラの差別化でも重要ですが、キャラの性格・感情表現にも関わる髪型の種類とその描き方です。
■デジタルツールで描く!感情があふれ出るキャラの表情の描き方(マイナビ出版)
■デジタルツールで描く!感情があふれ出るキャラの表情の描き方(Google Books)
子供からオッサンまで参考になる線画イラストが約800点あります。参加イラストレーターは15名で絵柄も様々です。いつもなら多過ぎでバラつきがある~となりますが、表情集としては絵柄の幅も含めバリエーションが広がって良いです。
人間観察をして好んで描く表情には、手クセのように偏りがあるかと思います。また、キャラクターによっては笑わないとか、笑顔が固定で絶対に怒らない性格とかもあるので、『感情の輪』がすべて埋まる様な、表情筋の豊かな顔芸キャラというのも想像しにくいです。逆に『感情の輪』が偏っていてこそキャラの性格付けになるのでしょう。
ISBN-13: 9784839955977
▼目次(デジタルツールで描く!感情があふれ出るキャラの表情の描き方)
はじめに:スタジオ・ハードデラックス p.2
本書の使い方 p.3
もくじ p.4
序章導入編:絵を描くための準備 p.5
デジタルツールの種類 p.6
絵を描く手順 p.10
ブラシの設定と作例 p.12
第1章基本編:表情を描くための基礎知識 p.15
表情ができる瞬間 p.16
感情の種類 p.18
表情を作る顔のパーツ p.20
表情に関わる骨と筋肉 p.22
年齢と顔のシワ p.24
様々な輪郭の形 p.26
漫画的な線のデフォルメ p.30
顔のアタリの取り方 p.32
様々な顔の描き方 p.38
Column-01:キャラクターの性格と表情 p.44
第2章実践編:6種の基本感情の描き方 p.45
「喜」の表情を描こう p.46
「喜」の強弱、大小を表現しよう p.48
「怒」の表情を描こう p.54
「怒」の強弱、大小を表現しよう p.56
「悲」の表情を描こう p.62
「悲」の強弱、大小を表現しよう p.64
「驚」の表情を描こう p.70
「驚」の強弱、大小を表現しよう p.72
「恐怖」の表情を描こう p.78
「恐怖」の強弱、大小を表現しよう p.80
「嫌悪」の表情を描こう p.86
「嫌悪」の強弱、大小を表現しよう p.88
Column-02:影を使った誇張表現 p.94
第3章応用編:表情のバリエーション p.95
恋愛&コミュニケーション p.96
日常・しぐさ p.118
食事 p.124
バトル p.131
第4章特別編:髪の描き方 p.135
髪型の種類 p.136
髪の描き方 p.138
男性の髪型バリエーション p.144
女性の髪型バリエーション p.147
髪色の表現 p.152
髪を使った誇張表現 p.154
髪の動き p.156
イラストレーター紹介 p.159
洋歩・pixiv/あおいサクラ子/印力・オブ・ザ・デッド/荻野アつき/かすかず/ぐふ/子清/品里継/篁(たかむら)ふみ/なーこ/仲間安方/凪丘/藤実なんな/ミムラ/百舌まめも
奥付 p.160
◆アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
◆萌えキャラクターの描き方 しぐさ・感情表現編
◆キャラクターの豊かな感情表現の描き方