toshi Punk Illustration Life 擬人化+
人気イラストレーターtoshi Punkさんのイラストを集めた電子書籍です。約80枚のイラスト集になります。
toshi Punk Illustration Life 擬人化+
デジタルオンリーの販売です。Kindle版で数えたところイラスト79枚、フィギュア写真8枚で、それぞれの作品に数行のキャプションが付いています。
イラストは擬人化シリーズなど、しっかり描かれた作品もありますが、落書き程度、実験的な絵も入っている。電車内でiPod touchでイラストを描いているというのがスゴイです。
▲toshi Punk Illustration Life 擬人化+の全文
TuneIn Radio Pro
世界中のラジオ局をネット経由で聴けるアプリのキンドル版です。有料のPro版のほか、録音機能を削った無料のTuneIn Radioもあります。
7万以上のラジオ局、200万を超えるオンデマンド番組が流れているそうで、迷ってしまいます。
まずは音楽ということで、好みのジャンルから下って行くか、アーティスト・曲名で検索して探す方法があります。
■機能充実!洋楽好きにすすめたいAndroid用ラジオアプリ「TuneIn Radio」(ITmedia LifeStyle)
▲TuneIn Radio Proの全文
iPadスタンド PDA-STN7BK
省スペースで、角度調節ができるタブレット用のスタンドです。
iPadスタンド(ブラック) PDA-STN7BK(amazon)
iPad用のデザインですが、Kindle Fire HDでも使えます。
折りたたみ式でコンパクトになり、横のボタンを押して多段階に角度調節が出来る。プラスチック製なので頑丈とまではいきませんが、キンドルを支えてぐらつかせない位にはしっかりしています。
Kindle Fire HDを縦でも横でも、レザーカバーを装着しても立て掛けることができる。惜しむらくはiPadの電源ボタン用の切り込みが、もう少し下方向に開いていれば、充電ケーブルが挿せて完璧だった。
▲iPadスタンド PDA-STN7BKの全文
Kindle Fire HD専用 スタンド型レザーカバー
フタの開閉で起動・スリープができる、KindleFireHD専用の保護カバーです。
Amazon Kindle Fire HD スタンド型レザーカバー、オニックスブラック (Kindle Fire HD 専用)
「Amazonが設計した」だけあって、キンドル本体金型から作ったようにピッタリ吸い付いて包み込んでいる。表面には本革が張ってあります。
前面カバーはマグネット入りでフタの固定と、開閉によるキンドルの起動/スリープが出来るようになっている。カバーを使って簡易スタンドにもなります。そのぶん重くなっているが・・・
▲Kindle Fire HD専用 スタンド型レザーカバーの全文
Kindle PowerFast急速充電器
Kindle Fire HDと、Kindle Fireを短時間で充電するための急速充電器です。
Amazon Kindle PowerFast急速充電器 (端末には付属していません)
Kindle付属のUSBケーブルをつなぎ、コンセントに挿して使う。Kindle Fire HDを4時間、Kindle Fireを3時間でフル充電にします。
パソコンなどのUSBからの充電だと約13.5時間かかり、使用しながらの充電となると面倒です。ないと困る、付属品にして欲しい、必須のオプションになっています。
▲Kindle PowerFast急速充電器の全文
Kindle Fire HD 導入編
箱から出して、レザーカバーをはめて、電源ON。充電はされていて、Amazonで購入した端末なら、Amazonアカウントの登録もしてある。第1目標は、無線LANとの接続(Wi-Fiの設定)になります。
■Amazonの新型7インチタブレット「Kindle Fire HD」を使ってみた (1/3)(ITmedia eBook USER)※中段の「初期設定」以降を参照
■期待の電子書籍タブレット Kindle Fire HDの実力は?(ASCII.jp)
別売りオプション
Kindle PowerFast急速充電器
すでに家のインターネット環境が無線になっていれば、キンドル側の設定は簡単です。自分のように、無線LANルーターを設置するところからだと、理解するのに時間がかかった。
ネット接続が完了して、しばらく放置するとアップデートを始めます。初期設定では自動アップデートになっていて、キンドルの設定で変更可能です。
▲Kindle Fire HD 導入編の全文
Kindle Fire HD 購入編
そろそろ、電子書籍タブレットも出そろったので持ってもいい頃かと思います。
使用目的は、初めてのタブレット型端末で、電子書籍の閲覧(マンガ・イラスト・写真の表示を重視)、あとはネット巡回とメール確認が出来れば良いです。
■7インチタブレット選びのポイント(YOMIURI ONLINE)
■結局どれ買えばいいの?Kindle Fire HD,iPad mini,Nexus7を比較してみた(おまスキャ)
結論はキンドルにした。現在の7インチサイズでスペックを比べると「KindleFireHD 32GB」と「Nexus7 32GB」で、最後まで悩みました。初めて買うなら、どちらでも性能面では満足出来るでしょう。
違いは、ハード面でNexus7:少し軽くてワシづかみで持てる/KindleFireHD:良いスピーカーを積んでいる。ソフト面ではNexus7:ソフトの自由度が高くアプリが充実している/KindleFireHD:ソフトが少なくシンプルで電子書籍専用。
結局のところ、Google(Nexus7)かAmazon(KindleFireHD)、どちらの提供するサービスをより重視するのか?になります。
あとはハード内臓の充電池が約1000回ほどでヘタってくるなら、3~5年経過で買い替えサイクルに入るかと思います。その時、乗り換えになるのか?10インチ型に移行するのか?わかりませんが、それまで楽しむ事としましょう。